みんなのレビューと感想「ロマンス」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ロマンスカというより…
ただれた情欲とでも表現したくなる場面が、今まで炎炎続いて来ましたが…主人公は心機一転出来るのか?続きが気になります。
by ぱぐ子-
0
-
-
5.0
時代を知る
今と道徳観や倫理観が違うんだろうと思う。当時では考えられない事が今は普通だったり逆も然り。当時の有名人の生涯を調べるとお妾さんとか不倫とか結構ありますね。女の身からすると勝手な男だなと感じましたが。
このモデルとなった画家も奔放だったのだろうか?それが画家として生かされていったのか、身を滅ぼすことになっていったのか、興味を惹き付けられます。
この作者さんは人物の心情描写がとても上手ですね。当時の生活や服などの様子も知れて勉強になるし面白い作品だと思います。by 鈴木Love-
1
-
-
4.0
タイトルと中身は違う
巻頭で主人公の死を知った姉が自分たち(姉弟)の幼少期を思い出すところからお話が始まっていきます。
普通の姉弟よりは深い(変な意味ではない)絆で結ばれていた2人のわりには、姉の嫁入り後は姉が全く登場しなかったのはやや不可解でした。
主人公本人は女狂いの父親を毛嫌いし絵の世界で身を立てたいという気持ちを持っていたにもかかわらず、、結局女にだらしないろくでなしのようになっていくのは、DNAなのかなと思っていたら、モデルがいるということを後から知り妙に納得してしまいました。
ただタイトルとは合っていないと思います。by 単なるマンガ好き-
0
-
-
3.0
同じことの繰り返し
面白くないわけではないけれど、新しく女性が登場して、その女性と体の関係になって、の繰り返し。吾郎は少しずつ成長して行くけれど、課金する気になれず…この先どうなるのかは気になるけれど。どうしても読みたい、まではならない。
by moonchild-
0
-
-
3.0
なんだか...
無料分があったため読み始め、34話ほどしかまだ読んでおりませんが、芸術肌の若い青年が性に取り憑かれたかのように、女の体を貪り、それを愛と勘違いしているようで、生々しいです。
by こko-
0
-
-
3.0
落ち着いた絵で、とても読みやすいですよ。
物語もサクサクしていて話が進むので楽しい、課金して読みたくなるby ルーきー-
0
-
-
3.0
吾郎の女好き人生ストーリーか。
描きたいものが見えない。ストーリーの最初に出てきた、姉を恋い慕う純さと年齢的な性的欲求の目覚めはどこへ?話がぶつぶつと途切れて「伏線はあるのか??」と首を傾げてしまう。
by ぽたきちろ-
0
-
-
4.0
エロスだけではないね
何か、抑えきれない人の本能とか感情とかそのまま出てるよね。青年は馬鹿ではないはずなのに衝動にかられる。その感性が絵にあらわれる。
by そらみね-
0
-
-
4.0
無料分
無料分を読み進めています。吾郎がモテること!!苦境に陥りそうになると、女性が救ってくれて、その女性と深い仲になっていきます。
by むーむーこさん-
0
-
-
3.0
飽きてきたかも
最初は面白かったけど、行くとこ行くとこで女をたらしこんで、助けてもらうパターンに飽きて途中で読むのをやめました。
最後だけ気になる。by まぁりんご、-
0
-