みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間64位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
実際の話を題材にしているからか、とてもリアル。家族間トラブルにこういった背景があるというのも少なくないんだろう。引きこもり問題や見ないふりをされた障害病気など、どうやって医療につなげて行政介入をしていくか考えさせられる作品
by ケーディス-
0
-
-
4.0
リアルでありそうです。
ニュースなど日頃一面でしか分からない部分を根っこから見ているみたいな漫画です。自分勝手な子育てで招く結末を、おおげさではない、起こりうる日常って感じです。by ぱんだんだんぱ-
0
-
-
4.0
つらい
読んでいるとあまりにリアルで怖い
自分も大なり小なり親子関係に歪みがあり、読んでいて苦しい気持ちになる
こういう現実があるという事から目を背けてはいけないんだと考えるキッカケになったby シューま-
0
-
-
4.0
現実私の周りでは聞かない事ですが、実は私が知らないだけなのかもしれません。どうしてそうなってしまうのか、親が悪いのか、社会が悪いのか、誰も悪くないのか、どうしたら良かったのか、難しい問題だと思います。
by ヨムヨムヨーちゃん-
0
-
-
4.0
誰もがなりえる悲しみ
育て方?環境?遺伝?体質?持って生まれた性格?
精神疾患は脳の病気なので原因は一つではないだろうと思います。難しい病気ですね。
読みながら目を背けたくなる場面がいっぱいありますが、こうした現実に対面している方々が増えているのでしょうね。布団をぱんぱん叩きながら暴言を吐く隣人がニュースになったのはいつでしょうか?
読みながら心がヒリヒリします。
こうした仕事をする人々に感謝します。ここまでしてくれる方が沢山いてくださると嬉しいですが。by マツカ-
0
-
-
4.0
目を背けられない現実
精神疾患を抱えた方と関わる機会の多い環境で育ち、登場人物と重なる人を思い出しながら読んでいましたが、関わることのない方も多い世界の話だと思います。
個人的に映像だと時折過去の出来事がフラッシュバックしてしまう事がありますが、漫画だと比較的客観的に見られました。
丁寧な描写で、勉強になります。by SBスタ-
0
-
-
4.0
ごめんなさい、ケース1をなんとか読み切って離脱しました。読まないと知り得ない、見たくない現実が描かれてるのかもしれない。理解しないといけないことが詰まってそうだけど、漫画を読むのが息抜きなのに、こんな辛い気持ちにはなりたくない。
by ほぼ毒舌-
0
-
-
4.0
おえー…と目を背けたくなるような描写もあるが、これが精神病患者とその家族の現実なんだろうなー。色々考えさせられる漫画です。ただ、ちょっと絵が独特で、皆同じような顔してる(笑)
by むうみー-
0
-
-
4.0
精神科疾患って病識のない人が多いんですよね。
親もなかなか受診させなかったり、ヤバいと思った時には自身でどうにもできなかったり。
ほんとにこういう会社あるんですか?精神科疾患の患者も家族を持つ人の最後の頼みの綱って感じですね。勉強になりますby ひげいぬ-
0
-
-
4.0
卵が先か鳥が先か
生まれ持っての性質なのか、親の育て方なのか、それとも両方なのか、
色々考えさせられるお話です。
知らないだけで、世界には問題を抱えている人達がたくさんいる。
問題を抱えていることに気付いていない人がいる。by Mi-Yo-
0
-
