みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(80ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間64位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
リアル
実際にある話なんだろうと思うし、それよりもまだ読みやすく描かれているのかもしれない。色々と考えさせられる話です。
by ゆり子さま-
0
-
-
1.0
読まなくていい
原作もひどいしまんがもひどい。センセーショナルに煽る言葉を使えば良い世界ではない。それを気遣えない人にはこのジャンルを語る資格がないと思う。
by kanaaika-
1
-
-
5.0
うちの子は違う……本当に??
家庭の問題。本人の問題。とか色々あるけども、結局、育てる親次第になる、と…
色んな事に気がつく頃には子育てが終わってしまって、取り返しのつかない所まで来てしまっている。
これは、これから子育てする人や、幼少の子育て中の親達に見てほしい物語だと思います。by ろっち984-
0
-
-
5.0
ついつい
人物の絵、汚部屋、話の内容がリアルすぎて、ズシンと心に残る作品。考えさせられる重たい内容が多いので、読む時間を考えてページをめくってました。
by わいんG-
0
-
-
4.0
向き合わなければならない問題
正直、近くにはいないし、実際に関わることなんかないと思うけど、実際に世の中にこのような人たちがいて家族がいて困っていて、それを医療に繋げる人がいて、、、凄いなって思いました。
社会に生きる人間として知っておくべきだと思います。是非読んでいただきたいです。by Shiwo.-
0
-
-
5.0
ルポ系漫画
ルポ系の漫画が好きなので楽しく読ませていただいております。
様々な事情や家庭、その人物の背景など考えさせられる内容でしたby 肉々しい野菜-
0
-
-
1.0
押川さんて人がどうにも胡散臭い。
トキワ精神保健事務所の請求料金って、ハッキリ漫画では出してませんけど、「退職金」で払うと言う親御さんのシーンもあったり、かなり高額を請求してる感じが伺えますよね。
押川さん、この方精神疾患患者の扱いに慣れてるというだけで精神科医ではない。
ただ調査して医療に繋げるだけ、面会に行くことはあっても、精神病院に丸投げするだけなのは親御さんと同じ。
心身共に疲弊して冷静な判断がつかなくなってる親族に変わって、手の付けられなくなった精神疾患者を病院に移送するのが主な仕事という事ですよね。
かなり人の弱みにつけ込んだ仕事といえます。
面接の際は、「親がこんなだから、事態をここまで悪くした」と言わんばかりの上から目線。
統合失調症が親のせいでしょうか?
親族は疲弊して、冷静な判断ができなくなってるから、
押川さんのようなぼったくりの事務所にまで助けを求めて来てる訳じゃないですか。
それを、高い所から見下ろすような塩対応で、傷口に塩するような物言いばかり。
だんだん「この人何様?」という怒りが込み上げて来ました。
アシスタントの女性も、すっかりこの人の言いなりで洗脳でもされてるのか、ボス同様、家族の為に疲れ切った年寄りを労る気持ちさえ無い。
親兄弟を責めて事態が良くなるでしょうか。
現実は精神科医にも手に負えない状態の患者を皆が持て余してたらい回しにしてるだけで、押川さんもその一人じゃないですか。要領良く押し付け先を見つけるのがお得意なだけの「先生」な訳じゃないですか。
この方、説得力もおありだから、本やHPでも雄弁に語られてるようで。
感銘を受けられる方もいらっしゃるんでしょう。
この方に救われた方も実際たくさんいらっしゃるとは思いますけど、
お金積まれて、「助けてください」と懇願され続けて、勘違いされないで欲しい。
うなだれて判断力を無くした人ばかりに助けを求められて、勘違いした「先生」に成り下がらないで欲しい。by oh!BBA-
1
-
-
5.0
実体験と重ねて
病気をかかえている親戚がいました。包丁を振り回したり、深夜に突然居なくなったり色々有りました。もう居ませんがその方も押川さんの様な方と出会えていたら違ったのかなと思い読んでます。
by 匿名の人間-
0
-
-
5.0
何も知らなかった
社会が描かれていてとても勉強になります。主人公の押川さんが患者の為になることを一番に考えるところや、絶対ブレない芯があるところに尊敬しています。
by はなせんか-
0
-
-
5.0
押川さん、大好きです!
頑張ってください!!
私も、登校拒否経験者なので、
登場人物の皆さんに、かなり、感情移入してしまいます!
心の中で、頑張れ!とか、その言い方はダメだよ!とか、ハラハラドキドキしながら、読んでいます!
私が、登校拒否した時、押川さんがいてくれたら良かったのになぁぁぁ…
押川さん、これからも頑張ってください♪
応援しています!by 猫チャンネルズ-
0
-
