みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(71ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間80位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 184話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
うーん
正直絵は苦手です。普通の人も目つきが異常なかんじ。。目つき皆んな怖いです。。でもこういうことって本当にどこかで起こっているんだろうかと思うと、知っておくって大事だと思います。自分も当事者になるかもしれないんですから。
by おーさち-
0
-
-
5.0
勉強になる
本当にこんな事があるのか…と恐ろしくもなり、反面教師的な意味で勉強にもなります。読み始めると、止まりません。
by はにほへほろよ-
0
-
-
5.0
とても考えさせられる
読み進めるのは苦しいですが、引き込まれて読んでしまいました。
とても重要な社会問題、自分には関係ないと目を背けることはできるけど、こういうつらい思いをしている人は必ずいるのだと思い知らされます。
胸がすっとするタイプの話ではないですが、とてもおもしろかったです。by マカロン食べたい-
0
-
-
5.0
絵が怖い
なんだか考えさせられる話でした。こういう子殺しの事件って実際時々あるし。もし自分の子がこんな感じで家庭内で暴れたり奇行にはしったりされたら、それでも生きててほしいって思えるのかな。
by さかなの森-
0
-
-
5.0
読んでいて、
家族に対してすごく腹が立つ。でも、私も病気の母がいて優しくしないとと思いながらもきつくあたってしまって後悔したりの葛藤がある分、家族の気持ちもわからなくもないという何とも言えない気持ちになりながら読んでます。こういう時の第三者の介入って本当に大切だと思った。
by えーにん-
0
-
-
5.0
ノンフィクションってだけに生々しく読み進めてしまう、内容ばかり!読みながらしんどくなる部分も。自立を助ける他人からの助言、親では聞く耳持たない我が子達。壮絶。
by うひょひょ-
0
-
-
5.0
とてもリアリティがある
昔の自分の家庭とよく似てる場面が沢山ありました。
姉は統合失調症で中学から高校までが1番辛く大変な時期でした。当時は、ちょっとしたことで切れて暴言や暴力を振るうので毎日ピリピリした空気でした。当時は(姉がいなくなれば…)と口には出さずとも心の片隅で常に考えてたと思う。
だから、この漫画はとてもリアリティがあると思う。
統合失調症は何%かは遺伝が関係するだろうけど、大きいのは生育歴と家庭環境だと思う。親は自分が育てられたように子供を育てる。もしくは、自分が親にしてもらいたかったことを子供にして育てる。
統合失調症も鬱病も引きこもりも、対岸の火事ではない。いつ自分が当事者になるか分からない。それは親側(面倒をみる側)になるか、子供側(精神疾患側)になるか。親側の立場になった時真正面から向き合えるか、私は正直自信がない。by 梅本亜梨沙-
5
-
-
5.0
考えさせられる
とりあえず読んでて思った事は、子供に問題があるんぢゃなく親に問題があり、そんな親に育てられた子供はこうなってしまうんだと言う事。とても良い作品だと思います。
by くぅ93-
0
-
-
5.0
どの家庭でも起こり得る問題
心の病は誰でも発症する可能性は十分にあるわけで。
発症した際の周りの人の支援がどれだけ大切か必要かというのを学べる良い作品だと思います。
押川先生の様な本心から治そうとしてくださる人が果たしてどれ程存在するのか。
そんな人に出会えたら本当有難い!
一生かけて御恩返しすると思います。by CGツクール-
0
-
-
5.0
深くて苦しくなる
んー。とても考えさせられます。在宅で看護師をしながら同じような場面に直面しますが、時代背景や家族関係、愛情の表現の仕方や、
私にとっては教科書のように読んでいます。by はる夏秋-
0
-
