みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間64位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
実際の話
怖くて途中から読むのやめようかと思ったけど、目が離せなくなった。いわゆる一般人からはみ出した人間達にこんなに寄り添ってくれる人がいるなんて…。真似はとてもじゃないけど出来ませんが凄い。
by 素っぴんはそれなり-
0
-
-
4.0
絵柄が、、、
すごくいいマンガなんだけど、絵柄がどうしても好きになれないなぁ。特に主人公の男性の髪型。なんでリーゼントにしてんお?
by 無色透明子-
0
-
-
4.0
無料分とキリがいいところまで読みました。
一概に精神科と言っても様々な症状なのてますね⋯
分かりやすい説明、このような仕事がある事も知りませんでした。
まだ幼い娘ですが、子を育てる親として考える内容でした。by チャチャチャム-
0
-
-
4.0
タイトルからある程度察してはいましたが、1話から割とショックな内容でした。育て方によって変わってしまった部分、責任を取れない親たちが描かれてました。一気見してしまいましたが、少しづつ読むのをおすすめします
by うどん屋さんのうどん-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みました。
読み物としては面白いといえるものではなく、やるせなさばかりが募るけど、民間でこういう仕事をしている人たちがいると知れたことが良かったです。当事者になった時、親身に差し伸べてくれる手は貴重で、ひとつでも多い方が良い。by kinakoko-
0
-
-
4.0
衝撃的なタイトルですが、うーん、気持ちわからなくもないなぁ……なんて思ってしまう。
精神疾患って、本当に一筋縄では行かないから。家族、特に親である以上、放り出すことはできないし、それならいっそ……と考えてしまう気持ちは責められないと思う。
アルコール依存症の治療でもそうなんだけど、「もう自分たちの手に負えない」と素直に負けをまとめてしまうのが、治療につながる第一歩。薄氷の上に成り立つ平穏は、やっぱり平穏ではないもんね。by kite-tako-
0
-
-
4.0
他人事にできないかもしれない
押上さんの職業もなんだか複雑に感じてだけど…依頼のモンスターとそのご家族たちも自分と重なって考えると不安でしかない、、、参考に好奇心に学んでく感じです
by みこんチャン-
0
-
-
4.0
考えさせられる
日頃精神疾患により、人に危害をくわえた、などというニュースをよく聞く。そんなやつ隔離して社会に放つな、と単純に思ってしまうが、やはりそいつも何かをきっかけにおかしくなってしまったのかな、、、
by 肘井-
0
-
-
4.0
悲惨な話…。
自分達の子供がもう手に負えないことが分かって他人に何とかしてもらえないかを相談する。親のせいである場合が多々あるが、親のせいではなくこうなってしまうこともやはり往々にしてあるのでは。。。現実問題として子どもが大人になってから、自分達親の手に負えなくなった場合どうしたら良いのか、何が一番正しいのかという答えを見つけるのはとても難しいことだと思う。特に精神に異常を持っている場合は、軌道修正させることは本当に難しいことなのだと思う。この漫画はいろいろな問題を考えさせてくれるお話だと思いました。
by Ludwig-
0
-
-
4.0
読んでいて辛い
親の立場で読んでいるので辛いですね。
親が完全に悪いパターンもあるけど、完璧な親なんかいないし、子供側の脳にも障害があってフォローされないと深刻な問題がおこるのかな?と思いながら読みました。by イチゴレモン-
0
-
