みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(612ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
182話まで配信中(57pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,434件
評価5 31% 1,977
評価4 35% 2,259
評価3 26% 1,666
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

6,111 - 6,120件目/全6,434件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    3話までしか読んでません

    無料の3話までしか読んでませんが、現在の社会問題わを扱っていて面白いと思いますが、内容が少し単純過ぎる感じはしました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    こわい

    読んでみて実直な最初の感想のひとことは子育てって怖い。最初小さな子供を虐待してしまう話なのかと思いきや、小さな時期を過ぎ大きくなった結果社会とは全く相容れず自立も全くできない大人となり親の命が危ないという恐怖と隣り合わせなんて。しかし、最も怖いことはそんな子供に育てた原因のひとつを自分らには全く分からずと病院や他人任せにしたり非を認めない親かなと。恐怖でいっき読み。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    実際に今こうゆう仕事が存在するのを
    以前テレビのドキュメンタリーでも見ていたので、面白い題材だなぁと読み進めました。
    心の病から行われる狂った行動…
    家族を家族とも思わない扱いを出来るまでになってしまう絶望。
    自分の身の回りの人間に置き換えて、読んでしまうと恐ろしく、そしてとても悲しい。
    元の愛していたその人に戻せるチャンスはあるのか…方法としても興味のある内容でした。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    おもしろい

    考えさせられる作品です。どこにでもありがちなおはなしです。みんないろんな事を考えながら生活していくなかでの出来事や思いがこうさしながらいろんなストーリーがあります。おもしろいと言っていいのかわかりませんがおもしろいストーリーです。みじかにもおこりそうなおはなしでわくわくしながら、考えながら毎回よんでます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    身近な怖さ

    ネタバレ レビューを表示する

    ケース1のみ無料分+1で購入して読みました。

    人間は本当に突然、狂う事があると思うと本当に怖いです。
    私は動物がとても好きなので、ほんの数コマとはいえ青年に猫が殴り殺されたシーンは辛くて見てられませんでした。
    その後殺したことを覚えてない(病気のせいとはいえ)のにもゾッとしました…妄想の世界だけで最初から生きてくれれば実害はなかったのに…

    by 匿名希望
    • 8
  6. 評価:3.000 3.0

    近くにいそうで怖いです

    仕事柄、精神疾患の人と接することがあります。大半は大丈夫ですが何かのきっかけで暴れだすことがあります。食事や職員の何気ない一言、周囲の音などで。社会の中ではどうしてるのか疑問に思うし、専門病院でも本気で治療されてるのかと思います。この作品では社会の中での様子が書かれており、家族の苦悩などもリアルで分かりやすく書かれてあり考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    星が付けられない

    ネタバレ レビューを表示する

    判らない
    面白い。とは言えない。
    無料分だけで充分。
    読んで考えた方が良いよ。とも言えない。
    ただ現実には沢山ある話。
    だが、猫を殴り悲惨な場面の重要性は本当にあるのだろうか?
    変態は沢山いるし、思考が外れてる人も沢山いる。殴り悲惨な場面を読んで高ぶる感情を芽生えさせてしまう恐れもあるから、核となるシーンかも知れないが、反対です。
    あの行為は犯罪です。
    精神疾患では許されない行為です。

    レビューに不適切な文言がある。とエラーに何回かなりました
    その不適切な場面を乗せている漫画
    だと言う事は問題ではないのでしょうか?

    • 62
  8. 評価:3.000 3.0

    難しい

    題名からして、何だか訳ありな感じだったので読んで見ました。内容は やっぱり 訳ありでした。精神疾患は、世間から偏見で見られがちです。でも、みんなに理解してもらわないと、どんどん世間から、隔離されちゃうと、思うので、この漫画を読んで 少しでも 理解が深まればいいならと感じました。
    拒絶せずに、読んで欲しいです。
    みんな、紙一重ですから

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    子育ては後世まで響く。

    私にも幼い娘がいますが、時には自分に都合の良い嘘をついたり、幼くても大人と同じ人間です。

    昔の人は、子供には心がないとして育てていたそうで、大人優先、子供の気持ちなんて考えないのは当たり前。

    その様に育てられた人は、今の人は子供を甘やかしすぎるなどと簡単に言います。

    でも、自分の子供の頃に、厳しくされたり気持ちを無視された時、悲しくなかったでしょうか?
    自分の育ち方が正解だとなぜ言えるのでしょうか?

    社会に出て、立派な仕事をしているからと言って立派な人間だとは限らないし、悲しかった気持ちがあったから今の現状があるとは限りません。

    暴力や過干渉や厳格なしつけなど、昔はこうだったとか、自分はこうだったとかを言う人がいますが、
    自分は嫌じゃなかったのか、それがなくても成長できたのではないかと考えて欲しいです。

    死んだ父親がそういう考えの人でしたので、私は相手の気持ち、子供の気持ちを考えながら、人間として子供に接していきたいと思います。

    子育て、怖いですね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    無料3話だったので読んだら止まらなくなり購入して読みました。
    決して想像でなくて毎日起きている事件はこんなことがあって起きているんだと漫画を読んで感じました。
    珍しいことでもなく日常おきておりしかもいつじぶんの身にも起きることかもしれないと思えました。
    救われたのは事件になるまえに冷静に判断して解決策を実行していく人が描かれていることです。でもこんな職業あるのかな?
    架空?

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー