みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間11位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 172話まで配信中(44~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
社会派の良作
ケーキの切れない非行少年たち。の方を先に読んでいて、話のテンポも良く、とてもリアリティがある考えさせられる漫画なので、こちらも同じようにリアルに感じて読んでいる。非常に良作。
by ぽんきちさん-
0
-
-
5.0
親に注目してます
私も自尊心を粉々にする親に育てられ、かなり追い込まれて生きてきました。幸い親が変だと気がつき、親の価値観から自らを解放することができましたが、大人になっても親の植え付けた価値観の支配下で苦しんでいる人がたくさんいます。ショッキングな描写もありますが、それが日本の現実だと思います。学びがあるので、子育てをしてる世代に読んで欲しい作品です。
by 主婦ですが…-
0
-
-
5.0
タイトルを見て、気になってはいましたがちょっと怖くて読めませんでした。
しかし読んでみると、一変しました。
世の中にはこんな機関がある、こんな職種がある...
と学ぶ事が多く...
表面上は何の問題もないようでも、意外と身近に問題が潜んでいるのかもしれないなと、勉強になります。by マオマオ☆⁑-
0
-
-
5.0
知らなかった世界
親に反抗したり、親のせいにしたりもしてきましたが、全ては解釈時台と思えるようになったのは、きっと都度親が私に対してまっすぐ向き合ってくれたからだとこの作品を読んで気づきました。子は親の鏡、という諺は、その通りなんですね。責任逃れ・捻れた関係性が、子供に反映すると思うと、国の宝物ともいえる人材を生かすため、今後の日本は政府として取り組むべき懸案なのではないでしょうか。
by はなはなまるころ-
0
-
-
5.0
すごい
考えさせられる内容です。
すぐ身近にもきっと存在する問題たち。
健やかに育ったはずがふとしたきっかけで壊れてしまうこともある。by エイみ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
自分が生活している環境でこういったことはないのでこんなこともあるんだなと考えさせられました。自分が親だったらと思うとつらいですね。この作者の作品はどれも面白いです。
by ぷくぷく星人-
0
-
-
5.0
光と闇
親ガチャなんて言葉が最近はあるけれど、子供の人格形成において親の責任は、特に母親の責任は凄まじい。
親に向いていない人の元で育った人間の人生を描く漫画…かなり興味深く、入荷する度に読んでます。by えるでる-
0
-
-
5.0
面白い✨
どこにでも、実はありそうな内容でドキドキしながら読んでいます。自分の子どもがもし‥と考えると本当に悲しいです。
by たららんたりらり-
0
-
-
5.0
「子供を殺してください」という親たち
タイトルはなんと激しいと思いましたが、だんだんよくありそうな家庭に感じて…
外部にsosを出すことの大切さを思います。by みおっこ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
いつ、だれの身におこってもおかしくない事案の数々。
行政はこういったことをちゃんとケアしないのか?民間だけに任せておくつもりか?政府はなにをしているんだ。
政治が悪い。
でも
その道を選んでいる我々国民も同罪。
我がこととして、自分に置き換えて読みすすめたい。by あまままん-
0
-