みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(35ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間82位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 184話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
うちの子は違う……本当に??
家庭の問題。本人の問題。とか色々あるけども、結局、育てる親次第になる、と…
色んな事に気がつく頃には子育てが終わってしまって、取り返しのつかない所まで来てしまっている。
これは、これから子育てする人や、幼少の子育て中の親達に見てほしい物語だと思います。by ろっち984-
0
-
-
5.0
ついつい
人物の絵、汚部屋、話の内容がリアルすぎて、ズシンと心に残る作品。考えさせられる重たい内容が多いので、読む時間を考えてページをめくってました。
by わいんG-
0
-
-
5.0
ルポ系漫画
ルポ系の漫画が好きなので楽しく読ませていただいております。
様々な事情や家庭、その人物の背景など考えさせられる内容でしたby 肉々しい野菜-
0
-
-
5.0
実体験と重ねて
病気をかかえている親戚がいました。包丁を振り回したり、深夜に突然居なくなったり色々有りました。もう居ませんがその方も押川さんの様な方と出会えていたら違ったのかなと思い読んでます。
by 匿名の人間-
0
-
-
5.0
何も知らなかった
社会が描かれていてとても勉強になります。主人公の押川さんが患者の為になることを一番に考えるところや、絶対ブレない芯があるところに尊敬しています。
by はなせんか-
0
-
-
5.0
押川さん、大好きです!
頑張ってください!!
私も、登校拒否経験者なので、
登場人物の皆さんに、かなり、感情移入してしまいます!
心の中で、頑張れ!とか、その言い方はダメだよ!とか、ハラハラドキドキしながら、読んでいます!
私が、登校拒否した時、押川さんがいてくれたら良かったのになぁぁぁ…
押川さん、これからも頑張ってください♪
応援しています!by 猫チャンネルズ-
0
-
-
5.0
こんな現実があるという事を理解したい
このお話で見た家族が現実に本当にいるのだと驚いた作品です。
初めは人の表情があまりない絵に馴染めなかったのですが、読み進めるにつれてこのたんたんとした絵がこの家族の問題を語るには良いのかもしれないと思いました。
日本では精神疾患のある家族がいる事で肩身の狭い思いをされ、隠すように暮らし、状況が悪化している方々も多いのではないでしょうか。
押川さんのようなやり方を公的機関に求めるのは難しいかもしれませんが、少しでも救いの手が伸びればと思います。by mococooo-
1
-
-
5.0
親の責任の重さ
この作品を見てつくづく思うのは、親の責任の重さ。
一見ごく普通の家庭でも闇があって、外からでは分かりにくくて、異変に気づいても外からでは中々助けられなかったり。
現実から目を背けて責任を放棄し続けた結果が心の病なのかな…。
読んでいて苦しくなります。
あんなに重症化して、もう元には戻れないところまで放置した親の罪は問われないなんておかしいですよね。
立派な犯罪だと思います。
それなのにツラっとした顔で押川さんたちに丸投げ、どうにかしろの一点張り。
子供の育て方は誰も教えてくれないから、自分がされてきた事を子供にもするし、それが当然と思ってしまう…。
まずは親教育をしていかないとダメなのかな?
本当に心が辛い。by マイマイマ-
2
-
-
5.0
面白い
世の中には本当にこういう話があるんだろうなぁとちょっと怖い気もしました。育て方ひとつで…怖いですね。。
by ペティグリーチャム-
0
-
-
5.0
小説でも読んでいたけれど、文字だけなら読むには辛くなりすぎてやめてしまった。
マンガになると少し読みやすくなるけど、やはり切ない話が多い。でも現実なんだよな…by なはん-
0
-
