みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(320ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,457件
評価5 31% 1,988
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

3,191 - 3,200件目/全6,457件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    無料分を読み、続きを購読しました。親子関係の悪化から精神を蝕む、または精神疾患がある子ども、もしくは親の影響で親あるいは子も病み、関係が悪化し最悪な関係にまで至る事例がいくつもあり、子育て中の私にはとても勉強になる話でした。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    問題たくさん

    これを読んでると1人の親として不安になります、、親の責任ももちろんあると思いますそしてもともと持っているその子の特性も理解しないといけない。とにかく向き合うことが大事だなーとは思いますが、、うちは適当ーで(笑)適当さが吉と出るか?、、はたまた、、です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    世の中の

    世の中の障害を持った子を持つ親の気持ち、そしてその子の気持ちを考えさせられるお話でした。後味はあまり良くないので見られる方はそこを承知の上で読んだ方がいいと思います

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    子供がいるので、考えさせられる漫画です。誇張されてるところはあるでしょうけど、実際にある話でしょうし、自分だったらと読み進めました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    切実すぎる

    暗くなる話はあまり漫画では読みたくないんですが、この話はなんだか読まずにはいられません。
    明日は我が身だと思うし、ついつい読んでしまう。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ノンフィクションだからこそのリアリティー

    最近よく聞く毒親など親の都合ではなく、親もどう接したらいいか分からないけど見捨てるのも親として無責任…何年も悩みんで苦しんで…
    ノンフィクションだからこそのリアリティーをまざまざと感じました。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    他人事ではない

    精神疾患や精神科って、身近に関わらないと、いつまでも他人事ですよね。
    でも、実際には家族や親戚に居なくても、身近にいます。
    すっごいゴミ屋敷の住人
    異常な怒り方をするクレーマー
    いつのまにか学校に来てない同級生

    誰かが支えないといけないけど、公共のセーフティネットは貧弱で、あまり知られてない問題だから世間の目は家族に冷たい。

    この問題が社会で共有される為に、是非読まれて欲しいです!

    • 4
  8. 評価:5.000 5.0

    とても興味深い

    でも怖いです。現実に自分たちの身に降りかからない可能性はゼロではない。
    自分も子を産む可能性があり、弊害がないわけではない。、その時にこういう施設があってくれたら助かります

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    難しい話?考え方読み方で色々意見、感想がある一冊かと思ってます。
    被害者側としては、、?な部分が多い
    得に読む気持ちにはなりませんでした。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    普通

    興味深いストーリーもありましたが、夢中になってどんどん読み進んでしまう感じではなかったです。有料購入は多分しないかな…。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー