【ネタバレあり】「子供を殺してください」という親たちのレビューと感想(29ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
182話まで配信中(57pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,435件
評価5 31% 1,978
評価4 35% 2,259
評価3 26% 1,666
評価2 5% 353
評価1 3% 179
281 - 290件目/全1,122件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    現実にいたら

    人や物事の本質を見抜き、本人のことを第一に臆せずに動ける押川さんはすごい!現実にいたら、一緒に仕事をしたい!

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    もう

    もうホント見れないです。そんな残虐なシーンからスタートするなんて、とても読み進められない。私には無理

    by HS☆
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    難しい内容なだけに、もう少しちゃんと調べてから描いた方が良いんじゃないのかって思う場面は多い気がしました。
    私自身、うつ病で病院に通ってますが、病院の先生って本当に患者に対して他人ごと。当たり前かもだけど。
    親身になってくれる人なんて本当に存在するの?て思う。
    まだ無料分の途中までしか読めてないけど、病気が全部、親原因みたいなのはどうなの?

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    社会派の良作

    ケーキの切れない非行少年たち。の方を先に読んでいて、話のテンポも良く、とてもリアリティがある考えさせられる漫画なので、こちらも同じようにリアルに感じて読んでいる。非常に良作。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    リアル

    医療等治療者の立場から見ると、「精神疾患の一部分だけ切り出している」という意見もあるだろうが、治療や医療連携できなかった家族と主人公という立場においてはリアリティがある。
    ちゃんと治療できたり医療に繋がれた患者さんやそのご家族には起こらない、だからこそ目を覆いたくなるような事象や感情をあえて切り出している点で、類稀で読み応えがある。

    by akskr
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    ノンフィクションだったのか。。。

    確かに実際に知っている、経験したことだったからこそ、書けた作品だったのかな。

    病判断された人でもいろんなタイプがありましたね。。。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    最近、精神的な病にかかっている子供を家でもてあまして、家にとじこめたり、殺してしまったり、という事件が多いから、漫画のように、上手く施設や病院につなげられたらいいな、と思いながら、読んでいます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    医療従事者です

    精神科勤務ではありませんが、集中治療室勤務のため精神を患った方々もたくさんおられます。目を背けたくなる現実もリアルに書いてあるなと思います。たしかに動物虐待に批判的な意見にも同感しますが、ありえる現実と知っていもらいたいです。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    深い内容だな〜

    度々ニュースでも精神疾患者の人の
    犯罪など取り上げられたりしているけれど、
    こうゆう子供を持つ親の大変さや
    精神的、肉体的な苦労というのは計り知れない。
    経験者じゃないと何事も分からないことがある。

    by ®️11
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    精神を病む人たちの中にはこのマンガに出てくるような人もいるんだろうけど、こういう人ばかりに思えてしまうからそれはそれでどうなのかなぁ。
    それに親に原因がある描かれ方が多いけど、それだけでもないだろうしね。
    親がおかしくてもまともな人は沢山いる。

    by MMM
    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー