みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
172話まで配信中(44~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 6,195件
評価5 30% 1,880
評価4 35% 2,171
評価3 26% 1,627
評価2 6% 346
評価1 3% 171
271 - 280件目/全5,134件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    今まで想像もしたことない世界

    精神疾患を患う家族を待つ家に介入して、医療に繋げる。言うはやすし実際は難しい。そこをリアルに描いていると思う。面白い。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    タイトルが!

    興味深いタイトルに読み進めてみました。
    実話をもとにした漫画なのか、リアルですね。
    いろんな家庭の話があり、他人ごとじゃない感じがさします。
    ドラマとかになっても良さそうですね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    精神科に通う方が通所する施設に勤務していました。漫画に出てくるような案件はありませんでしたが、近いものはありました。親の育て方…環境は大切でどんな人と関わるかか関わろうとするかで人生の彩りは変わるものだと思いました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    なんだかなぁ

    我が子が居なくなって欲しいと頭に浮かんでしまう親も、そう思われる子も気の毒。
    子育ての現実は厳しい。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    おススメしにくい

    この作者の描く作品は読んだことありますが、これはどうも後味がちょい辛い時があります。
    たまに読むにはいいかも知れません

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    リアルな現実なんだと感じます

    動物がひどい目に会う場面を見たくない方は1話をとばしてください。これは動物虐待の話ではありません。
    「普通の人」には絶対に想像も出来ない精神を病んでしまった子供達の振る舞い、また原作者と主人公の名前が同じということもあり、この物語は原作者が実際に経験したケースなんだとまず思いました。
    「全て親の育て方が悪いと言っているようだ」とマイナス評価をしている方もいますがそうではないです。
    元々の疾患や傾向があっても、適切な対処を取っていればそれ程酷くならなかった筈なのに、親の育て方の間違いと、自分の体面を守るため等でそういった子を放置したり追い込んでしまった為、更に酷くなっているケースを取り上げているんだと思います。
    民間に丸投げし逃げ腰の行政の問題も。これはリアルだと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    なおゆきくん良かったね。

    良かったねー、押川さんに出会えて。本当に誰とどこでいつ出会うかって、人生を変えるよなぁ。
    なおゆきくんの未来が明るく充実したものでありますように。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    こんな人たちが家族にいたら困るなぁーと思いながらも、原因はその家族の中にあり。もし自分が当事者だったらと想像するとそれだけで気が重くなる。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こわい

    本当にあるんだろうなぁこーゆーことが。
    悲しいようななんとも言えない気持ちになる。
    みんな救われてほしい

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    いろんな家庭がある

    外側から見る、家族や家庭では見えない部分が多く扱われている。
    現実には、いろんな家庭があり家族しかわからない形があるのだと思う。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー