みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(275ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,457件
評価5 31% 1,988
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

2,741 - 2,750件目/全6,457件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    タイトルだけみるとなんてヒドイ話なんだろうと思うが、読み進めると「あぁ。こういうことか。自分には関係ないといいきれない」話ばかりでした。
    人間性。人間関係。ひとって難しい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    怖すぎる

    5話まで読みました。
    何がきっかけで統合失調症やアルコール依存症にやなってしまうのかは分かりませんが、家族に多大な影響を及ぼすことが分かります。育て方だけが問題なのでしょうか…恐ろしいと共に考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すごく自分勝手なセリフですよね。(←タイトル)そこに行くまで子供と向き合わなかった、逃げていた結果なのに。一つ目の話の最後でそれを言及してくれていて安心しました。。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    闇の部分

    ネタバレ レビューを表示する

    自分が親になり子供が大きくなっても、
    子供はいつまでたっても子供…親の責任が付いて回るんだなと考えさせられる内容でした。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    非常に難しい問題を取り上げていて、読んでいて、考えさせられる事が多かったです。
    ありがとうございました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    これが現実。

    ネタバレ レビューを表示する

    なかなか、家庭内の悩みというのは人に話せないもの。
    昔だったら、心身に問題のある子は、蔵に隠されていたかもしれない。

    現代では、親がそういう「事情」をひたすら隠す。
    そして、病院へ移送することもままならぬ状態まで事態が悪化して初めて「専門機関」に相談する。

    この話は、そうした切羽詰まった人達の事例が描かれています。
    これは。引きこもった「当人」だけの問題ではなく、「家族全体」の問題です。
    家族のありかた、人としての在り方を、考えさせられます。

    そして、同じ国で起きてることであり、誰にとっても他人事ではありません。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    親として辛い

    明日は我が身……じゃないけどいつ自分がこの漫画に出てくる親の立場になってしまってもおかしくない。子育てって何が正しいのか……

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    本当にこんなことがあるんだろうなと思わせる、リアリティのある作品です。
    少し目を背けたくなるお話もありますが、とても勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    一度でも足をふみはずしてしまうとなかなかもとの生活には戻れないようですね。
    本当にこういう仕事をしている人を尊敬します。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    いろいろな。

    いろいろな家庭があるんですね。。怖いけども、明日は我が身?子育てはやっぱり大変。と思う。でも自分の子供を殺してと思うのは悲しすぎる。宝なのに。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー