みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(227ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,457件
評価5 31% 1,988
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

2,261 - 2,270件目/全6,457件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    責任を持てないなら、親にはならないこと

    かく言う自分も、子どもへ充分な愛情や経済的援助が出来る自信がなく、子を産むのを躊躇っている1人です。とても考えさせられます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子の精神疾患は元を辿れば多くが親に原因がある。。精神気質なのもあるかもしれないが、そのスイッチは親なのか。

    家庭内の闇が子の精神破綻へつながっていく。言わば犠牲者。
    かなり、真剣に読んでます。

    押川さんのような人が実在しますように。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    どこかにある現実。

    子どもがいなかったらよまなかったかも知れない話。いろんな不安をあおられてしまうので、メンタル弱い人は読まない方がいいかも。いろいろ考える機会なってとても良いです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    知っておく事

    最初はタイトルで読み始めました。これは漫画ですが、実際にもこのように大変な思いをされて生活されている親子もいると、心がとても痛みました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    色々考えさせられる。

    様々な親子の形がある。子供が精神的におかしくなる背景には必ず親の歪んだ育て方がある。力ずくで隠そうとするから、さらに子供の心が歪んでいく。本当にこんな親いるのかな。子供が可哀想。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    色々考えさせられる

    実際にあるんだなって思うと怖くなりました。自分の子供がもしそうなったら やはり同じことを思うのか…
    子育てについても考えさせられる話でした

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    迫力の現実

    親子の問題、家庭の問題って本当に根深く、人目に触れないまま、どんどんこじれていきますよね。自分の思ういい人、悪い人の境界がゆらいでいきます。介入するほうも、生半可な覚悟ではできないから、さらにこじれてしまうのですね。表面だけで人の良し悪しを語るのをやめるように思う作品。名著です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    衝撃的

    精神疾患の患者を知るきっかけになった。
    この漫画から始まり、原作本も読んだ。患者も救うと同時に、その家族にも手を差し伸べないと。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    色々な親子の形があるなぁと見ています。助けを求めているようで、実際は子どもを捨てようとしている親や子どもと一緒に頑張ろうとする親がいます

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    家族間の犯罪のニュースって、上っ面しか報道しないので、多少でもこの漫画のように知らされるのは良いとおもう。
    この漫画が事実を全て表現されているとは言えないけれど、少しでも犯罪の背景を考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー