みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
182話まで配信中(57pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,428件
評価5 31% 1,974
評価4 35% 2,256
評価3 26% 1,666
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

101 - 110件目/全6,428件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    精神疾患移送サービス

    精神疾患を抱えた人を医療に繋げるために移送する、そんなお仕事があるんですね。どのお話も読ませるものばかりでした。精神疾患を抱えた人に、こんな風に真剣に対峙するのは、並大抵のことではない。それにしても、実吉さんにあんな過去があったなんてね・・・。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    明日は我が身。

    他人事じゃないなと思いながら読んでます。
    子育てって難しい。。とにかく他人様に迷惑がかからないように生きて欲しいと思いながら子育てしています。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    色々考えさせられる漫画

    親が悪いのか子が悪いのか…いろんな事例を漫画で分かりやすく伝えているなぁと思いました。

    私自身もメンタルクリニックに約10年、通院のみですがお世話になったことがあり、重なる部分もありました。
    私の場合は、親がしっかりしてて色々やっていた結果、子の私が社会に出た時に、必要な知識や経験が不足しすぎてなかなか大人になれなかったと感じました。
    今は気を付けながら過ごしてますが、子どもから大人になる時期は、巣立てるように向き合う、接することが大事かなと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    苦しい。

    重い内容です。すごくリアルで考えさせられます。実際の話でしょうか。たくさんなこのようなケースがあるんだろうな。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こっわー

    こっわーと思いつつ、家の両隣が引きこもりの子供をお持ちなので、現実的にある話なんだろうなと読んでいる。イラストもリアル。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    まだ途中ですが

    親子の関わり、とても難しいことです。親子ではもうどうにも難しいこと、トンネルの中で出口が見えないこと、あると思います。特に家庭という閉鎖された空間で、各家族化、親戚などとの付き合いも少なくなり、子供の成長を見守る大人の目が少ない時代で、押川さんは、他人の子供のためにここまでされる。押川さんが関わってよい方向になった例がこれから先読めるだろうか、、

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    周囲の影響力につぶれたエリート酒に溺れて親に刃物を突きつける男母親を働く人扱いしゴミに埋もれて生活する娘
    現代社会の裏側を除くようなストーリです

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    すごい

    すこくじっくり考えさせられるお話しばっかりです。ふとしたことで人間は狂ってしまうということがわかります。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと気になってた作品なので無料のうちと思い読んでみました。
    鬱になった人もだけど、その家族も大変だと思いました

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    辛いけど、そんな家庭もあるんだなと思いながら何話か読みました。
    子どもに死んてほしいと思わなくてはいけない状況ってどんなんだろうと思いながら…。
    子どもも親の死を願うこともあるんだろうし、何が何でも家族仲良くはないかなとも思います。
    精神を病んでしまったら、いつまでもそのままなんてしょうか。
    世間も、自分も、親も。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー