【ネタバレあり】鬼滅の刃のレビューと感想(103ページ目)

鬼滅の刃
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全224話完結(38~47pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 12,280件
評価5 73% 8,974
評価4 18% 2,174
評価3 7% 808
評価2 1% 180
評価1 1% 144
1,021 - 1,030件目/全2,140件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い

    流行り出して読んでみたらすっかりハマってしまいました。
    それぞれのキャラクターの過去のお話もしっかり描かれていて、思わず泣いてしまいました。完結お疲れ様でした

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大好き

    鬼滅の刃大好きです!柱がなんせかっこいいです!とくに富岡さんなんて素敵!どんどん強くなるたんじろうを応援したくなる漫画です(*^^*)

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    言うほどか、、、?

    社会現象という後ろ盾がある中読みました。正直、泣けるしテンポが良いので読みやすかったです!ですが、内容が薄い気がします。同じことの繰り返し…。 鬼退治してその鬼の走馬灯が見えて〜怪我治して強くなって〜また鬼退治して〜走馬灯〜みたいな、、笑 もう少し捻りが有ればな〜…最終回も私は好きではなかった…

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    子どもが夢中に読んでいるので、私も読んでみたら…。ハマりました。家族愛もあり、仲間愛あり、ちょっと鬼が怖いけど、大人も子どもも好きになるわけだ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    すばらしい作品

    世間が盛り上がる中、流れに乗ることができていませんでしたが知り合いの勧めで漫画を読み始めました。
    面白いなぁ程度で読んでいましたが、12月の特別編アニメを見て、映画にも興味が湧き観たら、どハマりしました。
    煉獄さんが大好きで彼に惹かれてのめり込むようになりましたが、もちろん作品として大好きです。
    一人一人のキャラクターに愛着が湧きます。表面上は明るく元気なキャラクターにも、必ず過去や心の中に何かしらを抱えていて、強く生きている。純粋な人ばかりです。何より炭治郎の純粋さには、心が洗われます。
    思えば登場人物は10代20代が多く、柱なんてほとんど死んでしまう。こんな若い人たちがどうしてこんな言葉を紡げるのか、生きてきた人生を想像させられます。
    もちろんこれは漫画で架空のお話と分かっていますが、こんなにも感情移入してしまう作品は中々ありませんでした。私もこんな風に生きれたら、と思うような作品です。
    コロナで辛いことばかりのこのご時世に、心が洗われる漫画に出会えて、幸せです。
    吾峠先生ありがとうございます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    無題

    最近漫画にはまっていろいろ読んでるですけど。この作品は評判どおりキャラクターに飽きなくて滅茶苦茶面白いですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    大好きです
    娘達とどハマりしました。どうしても親目線でみてしまいます。凄く苦労してる姿や努力してる姿皆いい子達で毎回泣いてしまいます

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    描写は独特だけど

    描写は独特で鬼の首をはねるシーンは子供にはどうなのか、と思うところがあるけれど
    主人公の言葉には考えさせられるところが沢山あった。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    甥にめちゃくちゃ勧められて序盤読んだけど、やっぱり40のオバチャンにはわからない世界観でした!人物も覚えられないー

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    期待しすぎた?途中で断念してしまった。なんかいろいろ出来事が急すぎる。妹のことも、感情移入も何もなかったし…なぜ人気なんだろう?もっと読みすすめるべき?

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー