みんなのレビューと感想「ATOMの開発現場に潜入せよ!」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEWすごい!
よく分からずにATOMというキーワードだけ見て、読んでみたら、名作に関わるものには感慨深いものがありました。手塚治虫作品をまた読みたくなってしまった…。
by ぱるちゃんのママ-
0
-
-
4.0
NEW面白い
アトムって1950年代に誕生したんだ。今から70年も前。、現代は飲食店で普通にロボットが働いてるけどこの先家族にもなるんだろうか。。いつまで人間が支配できるんだろう。。
by 気温5℃-
0
-
-
3.0
いい
あの頃のアトムのことを細かく説明してくれるなんて、最高のストーリーでした。読みやすいし、わかりやすくて何回も読んだ。
by awpgaj-
0
-
-
5.0
手塚治虫のファンです!
手塚治虫さんのファンで宝塚の博物館にもいきました!秘話が知りたくて読み始めました。絵のタッチが似てて引き込まれてしまいます、続き楽しみです
by ゆうゆうゆうこりん-
0
-
-
5.0
アトム愛
懐かしくてつい読み始めました。
心優しいラララ科学の子10万馬力だ鉄腕アトム
今考えると、すんごいロボットだよなと改めて思います。by にゃゃこ-
0
-
-
3.0
アトム
手塚治虫さんのアトムの製作時の秘話かと思ったらちがいました。世の中がどんどん便利になってきており、治虫先生が描かれた世界が近付いてきている予感がします
by めるた☆-
0
-
-
5.0
何これ面白い…!
こんなパターンのマンガ初めてです!面白い!そして興味深いです!マンガ家さんって考えてること面白いなと思いますね改めて。
by ぱぴぱふぱ-
0
-
-
4.0
アトムのこんな漫画あるんですね!!アトムはキャラクターとしてや、歌は知ってましたがはじめて漫画みました!
すごく懐かしい感じです!by ぷくぷくクマ-
0
-
-
3.0
ひとつの漫画「アトム」を材料に漫画が作られるなんて驚きがあった。私はファンじゃないので気持ちは分からないが感慨深いのだろう。
by m555-
0
-
-
5.0
へーって思った
興味津々でよみながら
へーって感心しながらよんだ。
何十年経っても色褪せない名作から生まれたものはこれからさきも語り継がれていくのでしょうね-
0
-