【ネタバレあり】NOBELU-演-のレビューと感想(4ページ目)

NOBELU-演-
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    最終的に?

    最初は、多重人格の主人公が子役として成り上がっていくのを楽しんで読んでました。途中から方向性がよくわからない方に?最後が、うーんでした。。

    by Herrick
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    広告に出てきたので、気になって
    読んでみました。
    主人公の母親が強烈すぎて…。
    “飼ってる”って言葉も
    なかなか意味深で面白い。
    ポイントが溜まり次第、
    続きを読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    まだ途中までしか読んでないけど
    最高!!!
    多重人格ってすごいなって思う
    前付き合ってた人もそうだったんだけど
    入れ替わる時本当に急に顔変わるからぞくってする

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    絵は独特な感じでクセが強め?主人公の豹変ぶりは、わかりやすく描かれている。母親がなかなかのクズっぷりで、イライラしてしまいました。

    by yuria12
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    子役モノなのかな?

    マジの二重人格モノなのか、ファンタジー世界なのか、私が読んでいる段階では判別できません。もう少し読もうかな……

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    リアルとフィクションがちょうど良かった。

    最後まで読んだ感想としてはとても面白く、個人的には好きでした。
     この作品は序盤、中盤、終盤のストーリーで内容が大きく変わってしまうことから無料だけではこの作品の良さが表れにくい上に終盤につれ、フィクションさが強くなることから好みが分かれる作品かなと思います。
    ひとまず、主観的な意見として良かった点を客観的な意見として悪かった点をあげます。

    良かった点
    ・演技を題材に扱うマンガとしては
     興味を引くものがあり、表現の仕方も
     違和感なく見ることができました。

    ・個人的に終盤の撮影部分は
     本当の映画を見ているような緊張感と
     予測不能な展開、キャラクターの個性が
     存分に詰まっており、とても好きでし
     た。

    悪かった点
    ・序盤は毒親や学校のいじめなどで胸糞悪
     いシーンが多々ある上、序盤のリアルさ
     と終盤のフィクションさのギャップや
     登場人物の過去や考えなのが語りきられ
     てないところで好き嫌いが分かれるかな
     と思いました。

    下手な恋愛模様を描くわけでもなく、演技という題材でここまで引き込まれたのは
    登場人物にしっかりとした個性があったからだと思います。もっと読みたかった。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    いい

    最初いじめとかの中心かなって思ったけど主人公が少しずつ成長していくので読んでいくとますます主人公がかっこいいなと思いました

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    あれ?

    最近は子役やキッズモデルやってる人はたくさんいるんだろうけど、改めて冷静になって振り返ってみると何かおかしい?!と、もやっとしました。毒親が後半ふわっとしたりする感じ‥‥キャラ変わってない?というくらい設定が弱くなってる気がしました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    世界観が良い

    異口同音の表現や第二人格の出現するイメージがかなり好みでした。扉や、ピンクの犬などで、もう一つの人格や感情を表現してるのが、少しITっぽく見えて少しホラーのようなドキドキ感もありました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    どこがポイントなのかさっぱり。。
    面白いようなちょっと理解が出来ない。
    ノベルの別人格ってのもよう分からないし、、、。
    うーん、コレが面白いのか?判断になやむ

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全77件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー