この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】ひめゆりの歌が聞こえる~女の戦争哀史~のレビューと感想(3ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 435件
評価5 25% 109
評価4 40% 175
評価3 29% 127
評価2 4% 16
評価1 2% 8
21 - 30件目/全70件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    悲しい

    無料だったのでとりあえず読み始めたのですが、忘れてはいけない日本の大切な歴史だと思いました。ただ悲しすぎます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    作者さんの絵のタッチが好きでたまに短編を買っています。戦争物や吉原を書いていることが多いですね。忘れてはいけない歴史です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こちらの作品の原作はなんとなくしか知らず。ずっと、気になっていたけれども残酷さが怖くて読めませんでした。コミックで和らげてくださり感謝。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    戦争時の様子

    沖縄戦だけ読みました。
    ヒメユリ部隊の話で戦地での傷病者の看護をする女性たち。まともな薬がない中どんどん弱っていく兵隊の看護に疲弊していく女性たち。
    最後は解散を言い渡され、日本軍の行き当たりばったりな無計画さに呆れる。
    ひめゆり記念館で見た資料や手記のことを思い出しました。
    戦地での悲惨な出来事は語り継がれるべきものだと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    残酷だけどおもしろい

    戦争時代は本当に女性にとっても悲惨な環境だったと思う。必死に看護しているのに襲われたり、絶望的な気持ちになるけど面白い。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    作者のヒューマニズムに救いを感じる

    あまりにも、悲惨な戦禍の描写に何度も目を覆いたくなりました。
    実話はこれより酷かったとの事実に戦慄します。

    ひめゆりの塔などの映画や、敦化事件などは、中国からの「残留孤児」のニュースなどで、戦争の悲惨さ、愚かさは知っているつもりではいました。

    しかし、漫画と言う形で目にすると、さらにリアルに認識されます。

    作品に貫かれた作者のヒューマニズムにも、共感できるため、ただただ悲惨な話にも救いがあります。

    • 6
  7. 評価:2.000 2.0

    ひめゆりも学徒?

    自分はひめゆりも学徒出陣の一環での衛生兵と言うか、今で言うところの准看護師扱いだと思っていましたが、学校は卒業(もちろん学生期間短縮の上でだけど)していた模様?

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ツラいことですが、今に未来に受け継いでいくべきことだなと思いました。
    その1人ひとりに人生があったことを忘れてはいけない。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ただただ悲しい

    ひめゆりのお話を読んだ後何も手につかなくなるくらい悲しくなりました。決して忘れてはならない歴史なのによく知らなかった自分が情けないし恥ずかしい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    戦争はダメ

    いろいろな作者のいろいろな戦争マンガがありますが、どれもこれも胸が痛くなるものです。しかし、戦争がなければ、今の日本もまた無いのでしょうね。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー