みんなのレビューと感想「ぼくの素晴らしい人生」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    読んでもらいたい漫画

    色んな人に読んで知ってもらいたい漫画です。
    見えにくい障害への理解が深まるんじゃないかなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    まだ1話しか読んでないですが、愛本先生の作品は知らないことを教えてくれる漫画です。そして面白い、続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    どんな人生かな?

    試し読みがもう少しあれば良かったな。どんな人生になってくのかもう少しヒントがあればな…少し残念です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    良かったです

    ネタバレ レビューを表示する

    めちゃくちゃ良かったです。最終話は涙がぼろぼろ、出ました。うちの娘は、気になって検査をしてもらいました。結果としてはグレーではありましたが、親の気持ちがわかります。ただ、ここに出てくる親よりは、時代のおかげか、わかってやれてるところもあり、厳しくないとは思っていますが、なんでこんなん、わからんねん。できひんねん。ってやっぱり思うことありますし、言ってしまうことがあります。なので、これを見て反省もしました。

    by gai
    • 4
  5. 評価:4.000 4.0

    まだ無料分までですが面白いです。デイレクシア
    の事をとりあげたマンガがあるんだなあとおもいました。絵もいいし続きが楽しみです

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こうゆう題材とてもいいと思います!学習障害の方のことがよくわかるし、偏見ももたれないのではないでしょうか。ユーモアもあって、懐かしい感じで読み進んでしまいます!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    まだ、冒頭しか読んでないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    トム・クルーズが、識字障害を克服した有名人として良く知られていますよね。
    主人公は大人になって喫茶店のマスターに指摘されるまで、自分の障害を知らずにいた訳ですが。悩みながらも、どうやって[他の人と違ってて不便な事]を乗り越えていくか、これからが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ディスレクシアについて

    ディスレクシアの主人公の目を通して、この障害のことを初めて知りました。目で見て分からない障害は、人から理解されるのが難しいというけれど、仕事をしたり、普通の日常生活を送ることがどれほど大変なのかが伝わってくる、こうした漫画で理解が深まればいいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ヒューマンドラマ

    得意なこと苦手なことって人それぞれで、嬉しいこと苦しいことも人それぞれで、それでも生きてる限りできるだけ楽しくいたいと思えるお話です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    この作者の方は

    障がいについて描くのがすごく上手だなと思います。
    ひまわり、だいすき、からこの作品に出会いましたが、こんな感じなんだなあと障がいを理解するきっかけになりますね。
    頑張っても、怠けていると思われてしまうってどんなにつらいことなんだろう。
    誰でも、手持ちのカードで勝負するしかないんですよね。障がいがあっても、なくても。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 71 - 80件目/全97件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー