みんなのレビューと感想「1日外出録ハンチョウ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
本家カイジより
肩に力を入れずサクッと読めちゃう「ハンチョウ」。
グルメ漫画として、とても食欲そそられます。
楽しい仲間と労働と解放感!
こんな生活なら帝愛地下労働も、捨てた物じゃなく思えます。by だろりん-
0
-
-
5.0
おっさんたちのゆるぐだな日常
原作の雰囲気とはだいぶ方向性が異なるが、肩肘張らず楽しく読んで、クスッと笑える日常物
黒服と言っても杓子定規で無粋なだけじゃない、ちゃんと人情や個人的な感情や好みもある
こんなのほほんとしたストーリーもいいもんだby インデックス民-
0
-
-
5.0
単純に面白い
何も考えずに、暇つぶしに読むにはもってこいの漫画
うんちくあり、時事ネタあり、いろいろと面白く読めます
おすすめです。by まるまるho-
0
-
-
4.0
なにこれ笑
福元さんが描いてるのかと思ったら違う人のなんですね!
上手すぎてわからない笑
福元テイストそのままでグルメ漫画。なにこれ笑by しげル-
0
-
-
4.0
カイジに登場する班長・大槻のスピンオフです
始めの方は一日外出してグルメを楽しむ感じ
段々キャラクターも増えてきます
息抜きに読めて癒されますby tamuron-
0
-
-
4.0
本編よりも?
本編のカイジでは悪質なキャラだったがスピンオフではほんわかキャラ
趣味などの日常系のコメディでこっちのほうが面白い説もwby sorasansan-
0
-
-
5.0
おもしろすぎ
こんだけ人生謳歌してる人も中々いないから、見習いたいです
でも、みんながお昼を食べて午後もがんばろうって休憩してるところでビール飲むような悪にはなりたくないっ....!!by mina0327-
0
-
-
5.0
好き
ハンチョウだけじゃなくて、黒服もみんないいキャラしてる。真昼間からスーツ着て、ハンチョウさいこうです!
by さちあられ-
0
-
-
3.0
結構面白かったです。ハンチョウが何者か分かってた方が楽しめると思うから、先にカイジを読んだらいいと思う。
by レビューを投稿する-
0
-
-
5.0
カイジスピンオフで一番好きな作品
中年のおっさん3人と黒服が美味しいもの食べたり旅行に行ったり、かと言えばファミレスでただだべったり。そんな物語がなぜこんなに面白いのか?昔、「バクマン」で言ってた台詞で「日常を面白く描けた人は天才」ってのをいつも思い出します。
by しゅうコタ-
0
-