【ネタバレあり】DOLLのレビューと感想
![DOLL](https://c.mechacomic.jp/images/book/2/105/105015/20006_135418_m_xl.jpg?f50fbbf3e37890cf801f0a3d93af62e677bb29d38a1c40ee599c259f05f09761)
- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全72話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
1話完結のようで全て繋がっていて、ラストはちょっと衝撃でえっ!ってなりました。作者さんの死化粧師も好きな作品だけど、DOLLもいろいろ考えさせられる良い作品でした。
by mrc mrc-
0
-
-
5.0
三原ミツカズさんの魅力が最も詰まっていると思う作品です。ドールの持つ永遠の美しさ、感情が無いがゆえの悲哀(感情は無いはずなのに悲哀を感じさせるんです)、ドールに対する人間の欲望、羨望、蔑み、相反する感情が折り重なってドロドロした汚い世界が繰り広げられるかと思えば、一周まわって清らかな世界が待っていたりもする。1話完結なので色んな人間観が見れて面白いです。ドールの華麗なゴスロリ衣装と髪型も、毎回凝っていて楽しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
欲望や弱さや崇高な愛など、人間の持つ様々な側面が、ドールを介して鏡のように映し出されます。
魂がないはずのドールの眼差しは、静かで、慈愛に満ちた悟りの境地を思わせます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人型ロボットをモチーフにしたストーリーの短編集です。
中には切ないものもあり、絵の好みは分かれると思いますが良作です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
三原ミツカズ、最近漫画描いてないんでしょうか。好きな漫画家さんなんですが。
この、Dollも、Androidと人間、改造屋たちが織り成すストーリーで、心暖まるものから救いない話まで様々です。
一話ずつは短いお話ですが、とても読みごたえがあると思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
まだ、
無料部分しか読んでいませんが、完結したエピソードなので、すんなり世界観に入っていけました。人間より人間らしいDOOLというテーマはよくあるようで、三原先生の作品だと新鮮に感じます。
by パルテノン玉-
0
-
-
5.0
ステキな短編集
まず絵柄が綺麗なので非現実的と言うか、日本ぽくない。ドールも日本人離れした美しさだから、無表情で日本の生活の一部にいるのが不思議な感じ。
でもお話ひとつひとつが面白かった。読み終わるときには、ドールに対して温かい感情を持つと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
愛の形とは人によって様々だなぁと思いました。彼女に仕えていた人形こそが彼女が本音を言える唯一の相手、彼女を見て来てくれた唯一の相手。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
また読む日が来るとは!
とにかく絵が綺麗。アンドロイドの「ドール」と人間たちの物語。短編だから読みやすい。個人的には改造やさんが絡んでくる回が好きです。ドールに命を吹き込んでくれたり、虐待されている子に「優しいママ」を作ったり。
正直怖い話な回もありますが、当時ドールですごく泣いた回があったような気がするので続話配信待ち。
フィーヤンで連載始まったときのあの衝撃は子供の頃楠本まきさんの絵と出会ったときの衝撃にも似て自分の中で「他にはない」感を味わった思い出があります。本屋さんだと本は探して見つけるけれど電子コミックは偶然昔読んでた作品にまた巡り会えたりするのがありがたい。by 匿名希望-
0
-