みんなのレビューと感想「死化粧師」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全77話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣ける
ロクデナシのくせにピュアっピュアで、女性関係にルーズなくせに結局一途。そんなイケメン主人公、ずる過ぎる。
エンバーミングという、日本では一般的でない処置・仕事について知ることができた作品。by owowowow-
0
-
-
5.0
妹が持っていたので昔読んだことがあります。
自分のじいちゃんばぁちゃんの時はどうだったんだろうと思い出せないのですが、
復元して最後のお別れをさせてもらえるのはすごく大事な事だし本当にありがたいことだと思います。by むちゃこじまるこ-
0
-
-
5.0
遺体の尊厳が分かる
エンバーマーニも人を生き返らせることはできないから切なくて悲しい部分もあるだろうけれど日本は火葬してしまうしあまり存在知らないので勉強になりました
by たのみ-
0
-
-
5.0
読むべき
まさかここまで三原ミツカズセンセイの作品が読めるとは❣️
絵もストーリーも素敵すぎます。
続話も楽しみ。by エミール9389号-
0
-
-
5.0
とてつもなく切ない気持ちになります。
エンバーミングと言う、人生の最後にかかわる、素晴らしい仕事のお話ですが、必ず人の終焉がついて回るお話です。
ただ、切ない中にも思いやりや願いなど、故人を思う優しい気持ちがあります。
おしろい…と、思って良いのかすら考えてしまうのですが、見入ってしまいました。by なんなら良いの-
0
-
-
5.0
胸の内
聞き慣れない職業にひかれて読み始めた。
棺の中の故人の姿は、残された人々にとって辛いものです。病気やケガで、元気だった頃の面影をなくしてしまっていたらなおさら。
主人公のバックボーンや登場人物の胸の内など、重い題材ながらも惹かれる内容。
無料分を読み進めていきたい。by ひとつ§-
0
-
-
5.0
奥が深い
奥が深いけれども、現在風なストーリーです。
故人の尊厳と遺された者の悲しみや苦しみを和らげる職人と日常・・・。
なんとも言えぬ読みふけてしまいます。by サチゆう-
0
-
-
5.0
この漫画で知りました
このような仕事があることを知りませんでした。
でもよく考えたら怖いから、具体的な処置の場面が無くて良かった…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵は好きじゃないけど
エンバーミングの深みが少しずつ少しずつ伝わってきた。残された人間が、これから生きていくために大切なお別れをするためにも必要不可欠。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
聞きなれない言葉ですが、某ドラマで知りました。ご遺体になると様々な要因から手に触れる期間が短くなりますが、この施しをするとしばらく身近にいるとこが出来ると聞きました。突然のお別れなど、死を受け入れるまで時間がかかるのでとても大切だと思います。一話完結で読みやすくストーリーも泣ける話が多いです。
by 匿名希望-
0
-