みんなのレビューと感想「脂肪と言う名の服を着て」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
4.0
どうしよう、脂肪がたっぷりある
脂肪という名の服、私もどっぷり着てます。この漫画を最後まで読んだら食欲がどんどん無くなりました。オエっていう感情が生まれました。
by kekkep- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
わかっちゃいるけど....
周りのきれいな女達にバカにされ、8年付き合った彼氏とも上手くいかず、そのストレスが食へ向かう。自分もキレイになりたいのに負のループ。主人公はどう変わっていくのでしょうか。
by まめちゃら- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
評価低い人もいるけど、私はこういうのもアリだと思います。ヒロインが魅力的だとは限らない。気楽に読めるという作品ではないですが、現実的で鬱々としたストーリー、それもまた読み応えがあります。
by 匿名希望-- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
刺さります
女性のための漫画、言葉が刺さります!勉強になります!さすがです。モヨコさんの作品ほとんど読んでいますが、全部刺激あります。
by m.s.3- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
好きな作家さん
好きな作家さんの作品だったので、気になって読み始めました。タイトルが始め不思議な感じがでしたが、ストーリーを読んで納得しました。
by hiro0411- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
むかし単行本買ったなあ、と懐かしく思いながら。読んでて楽しい話じゃないけど、なんかこう上手く描いてるなー、って思いました。
by しあーす- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
懐かしい作品です。
すごくリアルで面白いです。かなり前に単行本で読んでいたので、また読めて嬉しいです。by さくさくパンダまん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
衝撃だった
人は何からしらコンプレックスを抱えていて、依存の関係で成り立つ人間関係があると知った漫画。マウント女子、フレネミーという言葉が流行る前から、心の闇を描いていた安野先生はやっぱり凄い。
by 蜜柑の花- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
共感できるかどうかは置いておいて、もうタイトルだけで女性ならつい手に取っちゃうと思う。わたしはそうだった。
by ちょこりえった- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
昔読んでいました
この作品から月日が流れ、日本社会はあいも変わらずルッキズムだらけ。吐き気がします。
ここに出てくる、主人公を見下す男性や女性たちも今や立派な中高年ですよね。貧しい精神のまま年を重ねることこそ惨め。
主人公を責めるコメントを見かけますが、ルッキズム中心の日本社会による犠牲者でもあるのでは。誰もがあのような弱さを持ち合わせているのにね。by おつぶら- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
