みんなのレビューと感想「娘を●る街~昭和の赤線・吉原~」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
今では考えられない扱いを女性が受けてきたと思うと、現代はとても恵まれていると思います。歴史では知り得なかった女性が生きていく為のリアルを感じました。
by ますくすま-
0
-
-
4.0
女は悲しい
この先生の作品は、女のもの悲しさが身に染みるようなものが多いです。
自立した生活ができない時代の女である事の悲しさが、リアルに描かれていて胸が締め付けられます。by KN T-
0
-
-
3.0
わりとおもしろい
女性が不幸になる話はあまり好きではないですが、この作者の話は応援的な要素も含むのでなんとなく読んでしまう。無料期間が過ぎたので、ぼちぼち読んでいく予定ですが、この先がもっと面白くなるかどうかはわかりません。
by satokosan-
0
-
-
4.0
切ないお話
昔はこんなことが当たり前というか、そうするしかなかったんだろう。今の時代に生まれることができてよかった。
by 魚より肉が好き-
0
-
-
4.0
まさに日本残酷史その時代は貧しさ貧困層では娘を売るのは珍しくもない事だったのでしょうね?女に生まれただけで身を売るのに、どれ程の少女達が涙したか無事に故郷に帰れた女は殆どいなかったのではないでしょうか理不尽ですね。
by ラム君-
0
-
-
4.0
悲しいけど、たくましい
女性が売られる時代で、自分の境遇につらさもありながら、強くたくましく生きる主人公がカッコいいとも思う。自分なら無理だろうな。
by りゅうううう-
0
-
-
4.0
んー
昭和初期の話? 貧しい家では娘を売る 現実にはあった話だけど 今ではあり得ないこと。いつの時代も女は弱い者。だけど強く生きている。 まだ途中までしか読んでいないけど 吉原に売られて行くのかなぁ。
by ヒャッハーッッ!-
0
-
-
5.0
切ないですね。
道中や着物などは華やかでも、女性達の生活や心の中は何もかも諦めて割り切って生きていくしかない世界。
まさに地獄。by 凪.-
0
-
-
3.0
復讐を成し遂げた終わりにはすっきりしましたが、悲しさは残る…。美人は得なのか損なのか。この時代にはわかりませんね。
by してぃーぼーいず-
0
-
-
5.0
悲しいというか切ないというか
短編なので読みやすいです。でも一話一話内容が深くて切ないような悲しいような気持ちで読んでます。しあわせな人生を送れるんだろうか?この人達は。産まれた時代が違ってたら好きな人と一緒になれたりしたのにと思うと悲しいです
by Mary Q-
0
-