みんなのレビューと感想「寄生する女」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
読んでてイライラ~
読んでてイライラしました。
寄生する隣人の話は、主人公がハッキリ断ればいいのに。
隣人たって賃貸でいずれ引っ越すなら、変な優しさや人の良さを発揮しないで追い返せば良いのになと思います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
イライラする
最初のお話は読みました。
こんな隣人イライラする。
もちろん隣人が全ておかしいが
主人公の家族もお人好し過ぎてイライラしてしまいます。by ちーおかん-
0
-
-
3.0
近所でこんな人がいたらいやだなと率直に思いました。自分本位のこの世の中ある話だと思います。面白かったです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大逆転にスカッとしました
おとなりさんがこんなにずーずーしかったらどうしようと真剣に考えてしまいました こんな女には絶対になりたくない ならないように気をつけようと思わされました
by ユリンキー-
0
-
-
4.0
嫌だ嫌だ
こんな人隣にいたらストレスしかない!
スカッとジャパンに出てくるみたいな人本当にいるんだ。
隣人腹が立つほど図々しい…私なら無理だな…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな女に関わりたくない…
自分はお隣さんに恵まれてて良かったーと心底思えましたね
by あやてつ-
0
-
-
5.0
イライラする!
どうして断れないの??読みながらものすごく腹がたちましたが、よく考えたらご近所だし無下にも断れないのかなぁ…
私なら絶対断るって思いながらも、友達にお金を貸してることを思い出して、結局同じあなのむじらだなぁ…なんて思いながら読み進めていたのですが、この隣人、精神的におかしいのかな?
それかただのケチ?よくわからないけど、今後はこの漫画を教訓に私もきっぱり断ろうと決心したので、良い漫画だと思います!by ♡よう♡-
4
-
-
3.0
いやいや
おかしくないか?(笑)
嫌ならしなければ良い、断れば良い、それが出来ないから嫌な思いを受ける。
自分のせいでもあるので、一概に相手を悪者にも出来ない。
NOという事の大切さ、はっきりと言うことの必要性、読んで改めて実感した。
一種の隣人トラブルでもあるが、自分の言動、行動もしっかりとしなければいけない。by レモネイタリ-
0
-
-
2.0
短くて読みやすい
こんな人実際いるのかな?
と思いました。主人公の人はとても優しい人なんですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
えー。
まだ途中までしか読んでいませんが
レビュー投稿します。
これは。。マンションとかアパートなど
集合住宅に住むのが怖くなるお話(笑)
こんなお隣がいたら悲惨だし。
だけど、これはきちんと言えずに甘やかしたり言われるがままの主人公にも大いに
問題があるかと。。
こういう人は、ガツンと言わなきゃ
わかりませんから。それにしても怖いby あいんぬ-
4
-