【ネタバレあり】遊☆戯☆王 モノクロ版のレビューと感想(3ページ目)

  • 完結
遊☆戯☆王 モノクロ版 UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
全347話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 195件
評価5 48% 94
評価4 36% 71
評価3 12% 24
評価2 2% 3
評価1 2% 3
21 - 30件目/全38件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    よく昔読んでました。
    デジタルで読めるなんて時代ですね!
    カードゲームも昔流行っていて、単行本で読みたくなる作品です。
    懐かしい気持ちをありがとうございます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    最初はカードゲームの話じゃなかった…

    最初はカードゲームの話じゃなかったんですよ、これ。しかも初期は遊戯がえげつない手段をとっていたりするので少しホラーな感じもしますね(笑)
    現在やってるアニメから入った人たちは驚くだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    まず、驚いたのは。。
    遊戯王て、カードゲームのマンガじゃなかったんだ!! て事。
    個人的には始めの方のゲームで相手をこらしめていくという内容量の方が面白いなーーと思いました。少しあのマンガに似ているけど。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    いまだにカードゲームが売れ続けているモンスター漫画ですね。カードゲームばかりに目が行きがちですが、ほんとうにすごいのはセリフまわしだとおもいます。ずっとおれのターン!とか。カードゲームだけじゃない魅力を感じて欲しいです

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    私たち世代はドンピシャでした。アニメ見てカードやって!!!
    弟と対戦もしてました。私が好きなのは「ブラックマジシャン」でした。あと「暗黒騎士ガイア」融合カード必要なんですよね…
    女の子も結構はまってました。
    ちなみに私は女です、

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしいっ!
    ゲームのルールとか本当によく考え込まれてると思う...!!
    基本、どんなにピンチでも大逆転して主人公が最強☆なんだけど、ちゃんとルールがあってだから変な逆転の仕方じゃないし面白い。
    ただ、主人公が陰キャラなのにその髪型で学校通ってるのが本当に謎。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    カードゲームの走りになった作品。でも、始めは色んなゲームが出てきたけどカードゲームの漫画になってしまった。城之内死すは中々インパクトのあるタイトルだった。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    普通のゲーム好きな男の子が、実は古代の王様だった! 主人公遊戯は、王として、ゲームの選手として、壮大な戦いに挑んで行きます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    昔兄弟がはまってて一緒に遊んだ記憶があります
    内容はよくわかってなかったですが
    今更なんとなくわかりました笑

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    カードゲームの代名詞

    遊戯王といえば誰でも聞いたことあるレベルのカードゲームですね
    マンガと実際のカードだと効果が違うことが多々あるので、漫画だけ読んでカードゲームやってる人と話をすると噛み合わないことがあります

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー