みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(85ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ニュースで流れる悲しい虐待の事実。
子供にとっては親しかいないのに…大人は勝手なことばかり。本当にゾッとします。
ベランダから侵入しようとしたり児相がそれして大丈夫?と思うシーンもありますが、漫画ですので。熱血な主人公の一人でも多くの子供を救いたい執念がえがかれています。隣人の通告についても考えさせられました。通告した人が逆に嫌がらせを受けたりしていましたが、勇気ある行動で守られる命があるんだなと。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
専門職分野のストーリーで大変面白い
まだ読み始めたばかりですが、読ませて貰おうと思いってます
主人公のキャラも正義感が強く、安心感がありますby あまがしま-
0
-
-
4.0
読んでて苦しくなったりしたけど、世の中こういう家庭もいっぱいあるのかもしれないと思いました。
でも子供達の為に一生懸命の一貫田を応援したくなって全部読みました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは、多くの人に読んで欲しい作品だと思います。まだ読み始めたばかりですが、考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
初めて知る虐待の数々
こんなにも残酷な虐待があるのかとショックを受けつつ、自分はこんなことはしないと戒めるような気持ちで読んでいます。子どもは何も悪くない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公の熱血さに救われる
内容は子供の虐待にかかわるものなので話によってはつらくなるけど、一貫田さんのキャラですごく救われます。
by もももね-
0
-
-
4.0
胸が痛い
昨今ニュースでもよく報道されていますが、こうして漫画で詳細に見れば見るほど胸が痛くなります。どうやったらなくすことができるんだろうと考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何か
自分が子を持つ親だからなのか、気になって読み始めてみたものの、受け付けなくて読み続けていくのは難しいです。
ショックというか。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初めてこの作品を読んでみて、現実にこういう人がいるから弱い立場の人が亡くなるニュースがあるんだなと考えさせられました。児童福祉士の方々の人手不足だったり法律の強制力がなかったり『自分が産んだ子だから傷つけてもいい』みたいな主張する人と対峙していく苦労もわかりました。どうしたら子供が殺されずに、虐待された人がそれを繰り返さない人生を送れるのか考えてしまいました。私は第一子を産んで寝かしつけが上手くいかず毎日寝不足の日々でした。乳児検診や家庭訪問でも何度も保健師さんに相談しましたが…誰も何もアドバイスはくれませんでした。泣いてる我が子をみて自然に泣きたくなり不安定でした。今第二子を妊娠して、初めて会う保健師さんにその話をしたら少し預けられる所もあるんだよ?と教えてもらいました。寄り添ってくれる方がいて安心できました。
by 納豆1231-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みました。凄く気になっていたので、どんどん読み進めました。色々と考えさせられる内容でした。
by 匿名希望-
0
-
