1.0
何これ?
何これ?としか言いようがない。
理想を追い求めるのはいいけど、自分の子どもを放ったらかしにしてする事でしょうか?
全く意味が分からないストーリーです。
-
9
20459位 ?
何これ?としか言いようがない。
理想を追い求めるのはいいけど、自分の子どもを放ったらかしにしてする事でしょうか?
全く意味が分からないストーリーです。
ホントにこんな事が行われているのかと思うと胸が痛くなります。
そういう事件と向かいあって奮闘している方達に頭が下がります。
小さな子ども達がみんな笑って幸せになれるように祈ります。
夫婦って難しいですよね。
元々、育った環境も違うし、考え方も違うのでしょうがないですが、相手の事を考えて動いているつもりでも相手には上手く伝わらなかったり。
そういうもどかしさのある作品です。
障害者の子育ては確かに大変ですよね。
本音を言ってしまうと、子どもの方も可哀想な気持ちがあります。
どんなに一生懸命しても健常者には敵わないと思います。
ゆずは頑張っているとは思いますけどね。
ムーちゃん可愛くて癒されますが、いざ自分がお母さんでムーちゃんを育てていけるかと考えると、難しいと思います。
ご両親の葛藤。よく分かります。
色々考えさせられて勉強になります。
昔のナッキーは青春そのものでした。
ただこの教師編、理想論ばかりで時代おくれ、今の時代には合わないストーリーです。
はっきり言って面白くない。
キレイな絵で淡々とストーリーが進みますが、なかなかハードなストーリー。
パパの仕事の失敗で小さいありすとママが大変な事に…。
でもどこまでも前向きな2人。
頑張れと応援したくなります。
なんともいえない不思議なストーリーですね。
シェアハウスは憧れますが、こんな状態でのシェアハウスはちょっとイヤかな?
本行は可愛いけど、もっとしっかりしろ!と言いたくなります。
ダンナの浮気相手がホンキで腹がたちます。
勝ち誇ったような顔を見てると殴ってやりたくなりますよね。
全力で不幸を願ってしまいました。
でもラストはいい感じになったからありかも。
森本先生お得意のステキ男子とちょっと抜けてる女子のラブストーリー。
分かってるけど、面白い。
光正さんステキです。
木絵もドジで可愛い。
笑えるストーリー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
生徒諸君! Kids