みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(77ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
勉強になる
私はだいたいエッチな漫画しか読まないけど、これはかなり引き込まれるし勉強になる。今の世の中なかなか子供の虐待はなくならない。こんな主人公みたいな人がいればいいのに…って思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しいけど頑張れ
こんな感じで児童虐待がすすんでいくんだと、わかった話。
最近多い子供の死亡事故。
でも、もしかしたら身近に潜んでいるかもしれない
ドキドキして、読み進んでしまいますby ぽたこ-
0
-
-
4.0
悲しくなる
ニュースを思い出して悲しくなる作品でした。一般の人が虐待を見かけたらどう対応すべきかなどをもう少し丁寧にえがいてくれたほうが役立つ漫画になっていたのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなか
なかなか重いテーマの作品ですねー。
最近でもやはりニュースになっていますが、児童虐待について考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな現実があるのかと、目をそらしたくなるけど、最後まで見ました。ニュースで報道されるのは、ほんの一部なんだろうなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
考えさせられる漫画です。いまはニュースでも頻繁に聞く児童虐待。。親も子供もみんな苦しんでる。苦しんでいる人たちを救える社会にするにはどうしたらいいんだろう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もっと強制力があればいいのに、親が拒否しても家に入り子供の確認ができるように、安全を確認するのにいちいち人の顔色なんて伺わなくていい、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とてもよい
児童相談福祉士というのは耳にはしたことがありましたが仕事内容に注目したことはありませんでしたのでとても、興味深くよませていただきました。子供は親の付属物ではなく1人の存在として丁重に扱われるべきで、漫画ではありますが主人公が熱意を持って1人でも多くの子供を救おうとする姿に胸が熱くなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ひとごとではない
子供がいるのでついつい重ねて見てしまいます。現代の社会問題かと。
絵も見やすく短編でさっくり読めるのも好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い内容
現実にありそうな案件で、とても興味深いです。特別な人だけが陥るのでなく、誰にでも起こりうる危うさも、見ていてハラハラします。
by gnocchi-
0
-