みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(78ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,254件
評価5 37% 1,219
評価4 41% 1,326
評価3 18% 595
評価2 3% 85
評価1 1% 29

気になるワードのレビューを読む

771 - 780件目/全3,254件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    良いですね!

    穏やかな絵柄で、静かにストーリーを進める作者の、確実な力量がみえます。
    パンを食べさせたかった友達の死から、救いの手を指しのべる仕事を選んだ主人公の、今後の活躍が楽しみです。
    可愛くて愛おしい子供達に涙が出ました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    現実

    虐待死事件が起こる度に何かと児童相談所が矢面にたたされて責められがちだが、他関係機関との微妙な立場や役回りなどがあるんだな、と思いました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こんな人が、

    本当に必要‼️ 子供の虐待ほど心が痛いものは無いと思う,通報の必要性も現実の厳しさも色々教えてくれるマンガだと思う。
    心から応援して居ます!色々な事由をどんどん伝えて欲しいです!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    途中までですが

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料版しか見てないけど、こうゆう現実が実際にあると思うと胸が痛いです。主人公のような親身な相談員さんがたくさんいればいいのに…!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    まだ初めの方しか読んでませんが、現在の家庭内虐待の内情を考えさせられる。
    使命感を持ってお仕事をされている児童福祉の方々が凄いと思いました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    よきよき

    虐待を受けてる子供たちにも味方が居るんだなぁって実感しました。私の頃は親が怖くて、自分が悪いからだと思ってたけどそうじゃないときもあるんだなってわかりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    読んでいて切なくなる内容ですが、沢山の人にこういった現実を知ってもらうのもとても大切だと思います。
    漫画で伝わる部分も多いので、ぜひみんなに読んでもらいたいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでいて悲しくなるところばかりです。児相も大変なお仕事だし、人手が足りていないのもよく耳にします。こういった仕事ほど、本当に国として本腰いれてほしいなと思います…。わたしもこどもに辛く当たることがあります。子育ては楽しいだけじゃありません。セーフティネットが、もっと働く社会にもなればなぁ…いろんな思いが募るお話です。みんなに読んでほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    目を逸らさずに

    目を逸らさずに見るべき漫画だと思いました。
    私はまだ子供を持つ親ではありません。
    なので、育児や出産、妊娠がどれだけ大変なのかということもまだ経験出来ていません。
    虐待なんかするはずないと思っていても、自分だって当事者になる可能性というのは全くゼロとは言えないのだと思います。
    けど、尊い命は失われてはならない。
    周りのサポートや自分自身も助けを求めること。
    難しいこともあるのかもしれないけれど、虐待で亡くなってしまう子供達が一人でも減っていくことを切に願います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろいって言っていいのかわかりませんが、すごくリアルだなと思いました。こういうことって本当に起きていそうですよね。
    ストーリーに引き込まれました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー