みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,254件
評価5 37% 1,219
評価4 41% 1,326
評価3 18% 595
評価2 3% 85
評価1 1% 29

気になるワードのレビューを読む

751 - 760件目/全3,254件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    色々と日々嫌なニュースを目にするけど、見るたびに本当に辛くなる。
    この話はリアルで、きつい。でもこの児相の方のような人がいたら、救われる

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    悲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    けれど、現実に毎日こういった家庭が日常を送っているんだとおもう。

    助けてあげれなかった同級生への想いはつたわってるよきっと。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる。

    うちの近くにも養護施設があり、我が子たちのクラスにも数人通っていました。少し問題のある子はいたけれど、学校では普通に楽しく元気に過ごしていましたね。どんな事情でそこにいたのか、私たちは知る由もありませんでしたが、こうして漫画と照らし合わせて想像すると、胸が締め付けられる思いです。知らない世界は酷く、重い気分になりますが、想像を絶する世界が存在するのかと思うと、その先が知りたくて、最近はまとめ買いで読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    私も母なので

    私も母なので色々と考えさせられました。周りからは優しいお母さんと言われてますが、何かモヤモヤがどうしても押さえられず傷つくような叱り方をして後悔したり。
    でも、やっぱり我が子が大事で愛おしい。それはみんな一緒だと思うので、まわりに助けてもらってでも、すべての子が幸せでいられる世の中であってほしいと願うばかりです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待について考えさせる漫画です。
    小さいときに虐待を受けていた弁護士の、大人になってからの葛藤だとか、ダンボールにいれられた子ども、ゴミを食べさせられてた子ども、辛いですね。
    こういった子どもがいなくなる社会になってほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    漫画の世界だけど、現実にもこんなことがあると思うと、辛くなります。
    大人より小さくて弱い子供をどうして、傷つけてしまうのでしょうか?

    もし、自分がされたらどう思うのか考えられないのでしょうか?

    この漫画を読んで、自分はこのような親にならないようにしていこうと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い

    まだ数話しか読んでませんが、どの話もすごく先が気になる。無料チャージが貯まるのを待つのが焦ったいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    現実的

    こんな親たちがいるんだと思うと涙が出てきます💦真面目な主人公にこれからもどんどん活躍して解決してほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    誰にでも 何かのきっかけで起こりそうなのが怖いです。だれだって虐待なんてダメだとわかっている。周りの無理解さや、世間の狭さ 世間体を気にする 日本に暮らしている以上起こりそう。もっと寛容な社会になれば母親は追い詰められずにすむのだろうかと、色々考えてしまいます

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    なんでこんなことができるのかなっていうぐらいひどい大人が出てきます。
    でも、家で子供虐待してても、外じゃ普通の人間に見えたりするっていうのがまた怖い。
    こういうことがない世の中になってほしいと本当に思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー