みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
これ系が好きな人には良いかも
出産してからこの手の話は苦手になりましたが好きな人は良いと思います。ただ後味が悪く、嫌な気持ちが残るほうが多いかも。世間の闇とこの話を描く作者の闇を感じます。
by みみみんた-
0
-
-
4.0
救いたかった気持ちを今生きている子たちに向けてできる限りの努力をする主人公は応援したくなります。今も現実にあることなので、読んでて胸が痛くなるときもありますが、少しでもその背景を知りたくて読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙が出ます
まだ少ししか読んでませんが最初から涙がでました。
現実にこなような事件が毎日のように報道されてますが、
実際にはもっとたくさんの子どもたちが被害にあって苦しんでる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私は若い頃子供が嫌いでしたが20才の時に甥ができてから大好きになり、30才で1児の母になり本当にうれしく18才になっても娘は本当にかわいいです。なので、幼い子供が犠牲になる事故や特に虐待のニュースは心が痛みます。児童福祉司の仕事内容はよく知らなかったのですがは素晴らしい仕事で頭がさがります。途中までしか読んでいませんが最後までよみたいと思ってます。
by miyuhina-
0
-
-
5.0
こんな素敵な人がいて欲しい
育児って、本の通りには行かないし、思い通りにもいかない。我が子は可愛いけど、それだけじゃダメな時もある。せめて誰かに共感してもらえたら違うのかと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容は辛いけど、1人の正義ある人に助けられていく姿にスカッとします。
現実にある話だったら嫌だなぁと考えさせられるなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子を持つ親として
自分にも子供がいるので、親の目線で読みました。どれも読むに耐えない話ばかりで、、。でも現実にこのような目にあっている子供達が今も多くいるのだと思うと、いたたまれません。一貫田さんのような児童福祉士が大勢いたならどんなにいいでしょう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
真面目な話し
とても真面目でリアルな漫画。そして考えさせられる内容です。主人公を応援したい気持ちでいっぱいです。このような漫画を無料で読めるのもよかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる作品
子供を産むまで、どうして自分の子供に虐待できるのか不思議でした。
でも自分が子育てしていて、凄く凄く大変です。
自分のことより、子供のこと。
仕事をしてる旦那のこと。
家事や育児を優先で、自分が頑張れば頑張るほど気付かないうちに、疲れとストレスが少しずつ溜まってます。
その積み重ねで、些細なことに我慢できず爆発してしまいそうです。
この作品を見て、本当に紙一重だなと思います。
でもこの作品を見て、取り返しのつかないことになったら、後悔しか残らない。
伝えたいのは自分が子供の事が大好きで、笑顔に健康に過ごしてくれたら、ママも幸せと言うこと。
苦しいときに本気で助けに駆けつけてくれる、一貫田さんがいてくれたら、自分も子供も救われますね!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分は絶対課金してまで漫画なんか読まない人間だと決めていましたが、この物語のせいで登録して課金してまで読むことになりました。こんな児童福祉司の人がいたら世の中の子供はもっと幸せになるんじゃないかな
by 匿名希望-
0
-