みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,245件
評価5 37% 1,214
評価4 41% 1,324
評価3 18% 593
評価2 3% 85
評価1 1% 29
161 - 170件目/全593件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    今はコロナのニュースばかりが飛び交っている感じですが、この瞬間も虐待で辛い思いをしている子がいるのではと思うと。。。

    by 空雅
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うーんまあ…

    おもしろくないということはないのですが、あまり目新しさは感じません。どこかで読んだような話だなという印象でした。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    命の話

    こどもの命について真剣に考えさせられる作品です。
    実際にあったようなストーリーが多く、なんだかフィクションに思えません。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    子供への虐待を漫画にするなんて、よく考えたらどうかと思うけど、目が離せません。事実はもっと壮絶なのかも、と思いながら読んでいます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    絵も話も良いのですが、
    毎話回想で友達が亡くなった説明をされクドイなあと感じ見るのを辞めてしまいました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    本当に哀しいニュースに接したときに

    救われない児童虐待死の事件、なくならないですよね。
    助けてあげたかったなー、
    辛かっただろうなー

    なんて切なくなったときに読みます。
    このマンガでも救われない子は出てきますが、一貫田さんという児相の職員がいたらいいのになー

    と、夢のようなことを考えて気を紛らわします

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    これを読んで

    虐待する親自身や周りがおかしいって気づいて止めてあげられたらいいなと思います。防音の部屋でない限り赤ちゃんの異常な泣き声が聞こえない訳がないので。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    社会的な問題

    これは社会的な問題を取り上げた作品です。私は教育現場で働いていますが、子どもたちにとっての普通の生活が脅かされているということを切に感じています。主人公が働きすぎな気もしますが……。ぜひみんなに読んでほしい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    悲しい

    ほしくて産んだのに、虐待してしまう。わかる。ほんとにわかる。みんな同じ。つらい時はあります。周りが気がついてくれたなら、どんなに救われるか。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    かなしい

    ネタバレ レビューを表示する

    家族と言う閉じられた空間の中では、誰も口出し出来なくて、気付いていても何も出来ない。だけど昨今はこんな事が多すぎて、何とか出来ないかと思わされる作品です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー