みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(168ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
わかりやすい
児童相談所の仕組みがよくわかりました。虐待の内容については、ニュースやネットで日々見聞きする内容で、リアルです。
児童相談所の内部のドロドロが本当だったら、最悪です、、、by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実にありそうです
虐待から守る、見逃さない
主人公の熱い思いがわかります!
この職業に就いていないと
分からない思いや出会いが
この漫画を読んで分かりました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでるとツラくなります。でも、現実にあり得る話なんだと衝撃を受けました。
愛されない子どもが減ることを願うばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんなに真っ直ぐな方がいれば、少しは虐待も減るかもしれない でも、現実は仕事の多さが虐待の発見を遅らせている 読んでいて、胸が締め付けられました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかりやすい
実際の現場ってこんな感じなのかなーとか思いながら見ました。こんな親身な、職員さんほんとにいればいいなあー
by ラーら-
0
-
-
5.0
読めば読むほど、こんなつらい思いをしている子がいるのかと、悲しくなりますが、それでもまた読みたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは、みんなが読んでおくべきものだと思います。実際、こんなことが起こっている。こうして苦しんでいる親がいて、その犠牲に子どもが、弱者が、被害を受けている。どう救ってあげられるのか、自分に何ができるのか、、、みんなが、考える、知る、ことから始めなければいけないことだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実
児童福祉士のやりがいと歯がゆく辛い面をストレートに感じることができる作品でした。世の中にはこんな辛い現実に生きる子どもがいるのかと感じました。
by はるきみとんと-
0
-
-
4.0
気になる
色々と考えさせられる内容です。こんなことがあるのかと目をそらしたくなるような内容でした。わたしも子供をもつ親なので自分にはなにができるのか考えたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
みんな読むべき
今の時代よくきくような話で目を疑うような内容だと思いますが、実際おきていることのようにおもいます。現実におきないように、まわりが気づく為にもみんな読むといいとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
