みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
131 - 140件目/全1,231件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    ニュースでは表面しか見えない虐待やネグレクトについてのお話。こどもがいるから自分には関係ないとは思えず。いつ自分がそうなってしまわないか不安を抱える。読んでて震える時もあるけど、少しでも多くの人が読んでくれたら良いかなとも思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    身近にある問題

    児童虐待や育児放棄など周りが気づきにくい問題を取り扱っていて、子供がいる親にとっては身近に感じられる内容です。子供は弱者で守るべき存在ということを改めて考えさせられました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すごく考えさせられる漫画です。
    全ての話に共通してあまりに母親への負担の大き過ぎるのに対して、父親は逃げてばかり。
    胸が痛くなる所もありますが、社会全体で子育てと言うものについて考えるべきだと思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    悲しくなる

    子供も可哀想、だけど現実的に助けられる子供って限られてるんだなと悲しくなりました。続きが気になります

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    母として

    3児の母として、頑張れ頑張れ。お願い助けてあげて。っと、苦しくなります。でも頑張ってくれるのでほっとしますが。こういう事が現実でも沢山あるんだよな。主人公の様な方が増えて欲しいなっと切に願います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    重い話だけども今現実にある話 少しずつ読んで行くにも閲覧期限があるんだね 同じ話に複数お金出すのもなあ、、
    でも知っておきたいテーマです

    by ナキ
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    真面目な主人公の壮絶な過去にびっくり。色々とリアルなら怖い話だけどありえなくもないかも…と思ってどんどん読んでしまいます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    辛い

    読んでいてただただ辛い。
    でもこれはただのフィクションじゃなくて現実は同じような、もっと酷いこともあるんだと思う。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こういう人

    ネタバレ レビューを表示する

    ネグレクトが一番酷いです。
    餓死が一番酷い。虐待が明らかでも、親がドアを開けない限りなんの強制的な救出も不可。
    どうにかしてほしい
    一貫田さんみたいな職員いてほしい

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    理解できない世界

    こんなこと、現実にあるのかなって思える程、残酷だったり、悲惨だったり。
    とても大変な職種だって思いながら読んでいます。そして、とても大事な仕事ですね。
    いろんな時間が現実のニュースでも流れていて、どうか1人でも多くのこどもが救われますようにって願わずにはいられません。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー