みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
おもしろい
しかし、昔から現代も女子を性の対象としか見れない価値観の男性いるよね。本当に腹が立つ。力じゃ女は絶対男には勝てない
by とかなかき-
0
-
-
4.0
チヌちゃんかわいい。。。
ふわっとしたチヌちゃん。特別美人でないのに・・・心引きつけられる魅力がありますね。薄幸の、虐げられた主人公が、超美少女で狡猾にのし上がる話・・・でなくて、平凡的な容姿のチヌちゃんの心意気に引きずられ、ハラするところがいい。
大変な境遇にありながら、流されて落ちていかず、心明るくけなげにたくましく、生きていく様、応援したくなります。、・・・いろんな女性の人生を垣間見て心揺さぶられるものがある。貧困にあえぎ、身を売らねばならなかった女性たちの生きざま。
自分はぬくぬくと現代文明に浸って、恵まれた生活をして、ピュアさや一途さを見失って、ちょっとのことで不平不満を言ってないかと恥ずかしくなる。娯楽漫画を超えた人生訓にもなるようなお話の玉手箱。絵がインパクトが強くないのも、かえってしみじみストーリーに埋没できる。、by すかーれっと みらー-
3
-
-
3.0
あり得る話なのでしょう
ひどいな時代だと思うが、同じようなことが実際に起きていたことを考えると女性として切なくも思う。
今の時代にいることを感謝しながら読んでいます。by a・lpaka-
1
-
-
4.0
どんなもんかなぁと思って読み始めましたが結構面白かったです!!
主人公いい子だからいつかしあわせになってくれないかなぁby dd147-
0
-
-
3.0
向かなかった
無料分が多くてそこに惹かれて読み始めましたが、どうも人身売買とか。
そういうことがあったのは知っていますし、
勿論大昔のことなので実際に行われていたんでしょう。
この先、きっと彼女たちの苦しさや悲しさが沢山出てくるでしょう。
女郎小屋なんてそういうものですし、分かってはいたのですが
それでも読んでいるうちにやっぱり私には向かなかったんだと思い始めました。
それぞれの心情や細やかな機微なども描かれていくのかもしれませんが
ごめんなさい、私はここでサヨナラします。by 紫 杏子-
0
-
-
4.0
小説のよう
宮尾登美子の小説のよう。話の筋がしっかりしていて絵の背景が映像のみたいです。ドラマか映画で見たくなりました。
by gaara-
1
-
-
5.0
大好きな作品
もう何年も前から少しずつ読んでいる作品です!主人公の、成長がすごく、人柄もいいからまわりに助けられながら少しずつ成長していってます。
by yu-8yu-
2
-
-
5.0
応援したくなります!
どんなに辛くても明るく頑張るチヌを応援したくなります。若様、ちょっとあり得ないので、後藤田さんに頑張って欲しいです!
姉やんの今後も気になります!!by おにもり-
1
-
-
2.0
遊女ものは好きだけど
遊女ものが好き&無料で73話までたっぷり読める、ので読み始めましたが、、、。主人公が美人ではないのは仕方ないにしても、遊女なのにいつまでも田舎臭さが抜けなくて、話もなんだか単調で飽きてしまい、21話まで読んだところでストップ!。自分には合いませんでした。
by まちゅまり-
1
-
-
4.0
差別と私利私欲の犠牲
まだ13話とレビューしか読んでいませんが、凄まじい暴力の世界で、感染症にかからずにいるだけでも難しそう。
はっきり残忍さが描かれているものの、さらっとした絵柄でにおいや音や味などへの想像が薄まって、読みやすくはあります。
主人公が元気でないと話が進みませんが、こんな環境で長生きできたのかと心配になって調べたところ、遊郭の女性の平均寿命は22歳だったそうです。
裕福な客に高額で身請けされない限り、10年で年季があけても借金が残り、さらに劣悪な環境で身を売るしかしかなかったとのこと。
今更ですが、人は社会背景(男尊女卑)が味方しさえすれば、私利私欲のために、こんな残酷なことを人にするものなのですね。
立場や経済力が弱い者が搾取されない社会が続いてほしいと、切に願わずにいられません。by アオアシカツオドリ-
2
-