みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
クエスト
クエストなので女性漫画読みました。
絵はいまいちですね。構成は読みにくいかな。話は少し昔あるあるかな。
星は3つより2つかな。by ネム眠-
0
-
-
2.0
貧しい時代の貧しい島では、当たり前にあったことなのか?吹っ切れて逞しく生きていく女の子に、夢や希望がありますように
by Sasami99-
0
-
-
5.0
みんな読んで
昔は平民てこんなことよくあることだったんでしょう。家族のため、身売りすることは仕方なかったんでしょうね。それしかないから…
そんななかでも人と人のつながりや、恋愛や、友達や思いやりや、生きる知恵があって、職業の考え方が違うだけで、今は色んな仕事を選べるだけよかった、でもこの物語にある生きる力は今も同じく必要だし、考えさせらせました。置かれた場所で咲きなさい、ってやつですね。
今を生きる皆さんに知って欲しいです。by 京ん-
1
-
-
4.0
こんな時代もあったのかと、読んでてつらくなってしまいます。今の自分がどれだけ幸せのかと考えさせられました。
by ヨムヨムヨーちゃん-
1
-
-
5.0
配信分全話読み
重く残酷な題材だけど、人の温かさや心を強く真っ直ぐ生きる事の大事さが感じられる作品。
続きが楽しみです。by えびもちねーちゃん-
1
-
-
5.0
やっと
チヌ、若様と一緒になれて本当に良かった!
つらい思いをたくさんしてきたチヌ、姉やんの分まで幸せになってほしいです。
後藤田社長はちょっと切なかったなぁ・・・。
本当にチヌを愛してたんだよね。
この人と一緒になってもきっと幸せになれたと思うけど、やっぱり若様が忘れられなくて・・・。
チヌにフラれ勢いで使用人と結婚してしまいましたが、すっかり子煩悩になった後藤田社長、
めちゃくちゃかわいいです!by Cheese cake-
1
-
-
5.0
本当はもっと壮絶だろうけど…
無料分352話まで読みました。
基本的には
「善良だが、とびぬけて可愛いわけでもない、不器用な女の子が、みんなが憧れるような人と結ばれる」
王道の少女漫画とも言える作品です。
物語の場所と時代からも、悲惨に描こうと思えば、どれだけでも悲惨にできると思いますが、
読者が救いを感じられるように表現されています。
その為、「実際はこんなに甘い世界じゃない!」「今でもこんな目にあってる女性はいる!」と
怒りを持つ人もいるでしょう。
でも、つらい状況下だからこそ、卑屈になったり、他を蹴落としたりするだけじゃなく、
助け合う女たちも確かにいただろう…と信じたいです。by ぜらniウム-
5
-
-
5.0
女性の歴史的地位
まだまだ女性の社会的な活躍が遅れている日本。2024年の女性の社会進出の現状は146カ国中118位だそうです。政治家など主要な役職のほとんどは男性。その現状を振り返ると、この作品のような歴史があると思います。女郎というだけのことではなく、世間的にみた男性と女性の立場がどんなものであるのか、この作品を通して客観的に改めて考えさせられます。
絵は独特で古さも感じるので、読むのを躊躇う方もおられるかもしれませんが、少し読み進めると、この作品の深さに気付いて引き込まれることでしょう。男女共にオススメしたい作品です。by 森のリス-
5
-
-
4.0
女性の強さに圧倒されます
73話まで読みました。
最初は作画も好みじゃないし、暗い話は読みたくないかな…と思っていたのですが、どっこい!なかなかの骨太なお話でした。
女は強い!としみじみ思います。
どんな苦境にさらされても自分の考えでこれからを選択すること、ボロボロになった朱鷺子さんがこれからを選択したことに感動しました!
現代を生きている私達はこの時代の女性よりも生きやすいのだから自分を甘やかさないで頑張ろうと思います。
まだまだお話はこれですが、ひとつひとつに読みごたえがありました。by granma hiro-
3
-
-
5.0
面白い
ストーリーに矛盾を感じることなく、スルスル読める。
久々おもしろい漫画に出会えました。
素晴らしいです。by 丸お-
4
-