【ネタバレあり】いつかティファニーで朝食をのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:19話まで 毎日無料:2025/06/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全139話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
オシャレな絵にリアルな日常が乗っているかのような自分に近いと誰しも思うような作品です。前から表紙が気になってたのですが、読み始めて正解でした!
by teaらぶ子-
0
-
-
4.0
夜中読むと…
ダメだよー、夜中読んじゃうと、お口に何か入れてしまいたい衝動に駆られますよ。
パイナップルケーキの時は、ちょうど家にあるもんだから我慢できずに食べましたわーby ななばつさん-
0
-
-
3.0
本当に色んな場所で食がでてきますね。タイトル通りなんですが。その食を通して、その人達の生き方を見せてくるので読んでいてあっ、と気づかされます。
by MMYM-
0
-
-
5.0
ごはんはおいしそう、出てくるキャラクターみんなリアリティがあって全員に感情移入してしまいます。主人公のまりちゃんが等身大で素敵。
by なはまなか-
0
-
-
1.0
ついていけない
母親の用意した豊かな朝食を食べて育った主人公(?)が、実家を離れたらコンビニおにぎりと菓子パン?
朝食にこだわる話かと思いきや、高かったトースターもこだわって買ったテーブルセットも結局使わず仕舞いで、外で食べる朝食だけクローズアップされる。外で食べる朝食が特別に感じるのは、普段は粗食でも家でちゃんとご飯作って食べてる人が感じることなんじゃない?ここで言うと、あの主婦の友達のように……
食べ物の描写もイマイチだし、何と言っても食べ方が汚いし。唯一共感できたのは、元彼が立ち食いうどんを食べるシーンかな?by 氷高-
0
-
-
5.0
いい(≧∇≦)b
それぞれの女の子の話がリアリティがあり良いです。ご飯も美味しそうですし、ただ、主人公の元彼はちょっとかわいそうな気も。
by スーパー京子-
0
-
-
1.0
朝食
気持ちはわかるんだけど
みなさんも言ってるように
菓子パンはないよなぁって
思ってしまいました、漫画ですけどねby シンクンヘ-
1
-
-
1.0
2巻の途中まで読んだのですが、ちょっと入り込めないまま、読む気が削がれてしまいました
たぶん、主人公と彼氏の関係とか、友人との距離感が自分の価値観と離れすぎてたんだと思います
四十路には、理解し難い贅沢な悩みだなと思いましたし
あと、ティファニーで朝食を…は有名な映画にもあり、そちらの世界観をどこかに取り入れてるなら素敵なのでは?と思って期待しすぎた部分はあります
あまりに現実的だったw
タイトル負け?な気がします。。。
読んで何を得られるかわからなかったので、離脱です
ありがとうございましたby 蛇結茨-
0
-
-
4.0
キラキラして楽しかった☆
アラサーって、仕事にやりがいが出てきて、自分が好きな事とかも分かるようになってくるからプライベートも楽しくて、恋愛も楽しいんだけど、結婚考えるからか慎重になったり臆病になったり…。その恋バナを女子みんなでワイワイしたり…。今思えば、すごく楽しかったなー。そんなキラキラした気持ちを思い出させてくれる漫画です☆
食べ方が汚いとの評価もあったけど、自分的には美味しそうで楽しそうに食べてるのが気持ちよかった。
主人公のまりちゃんの頑張り屋さんだけど、どこか抜けて、オシャレさんに惚れっぽくて笑、可愛くて応援したくなってました。あとのりちゃんも!菅谷とのまさかの最後はちょっとショックだったけど(菅谷のことも好きだったから2人で幸せになって欲しかった…)皆んながそれぞれ幸せになってくれて嬉しかったです☆by パラオのあおいうみ-
0
-
-
1.0
うーん…
高浪さんとお付き合いしている回で、自分からお店を予約すると言っておきながら忘れて、それに対して不機嫌になる高浪さんが悪く描かれており疑問に思った。
自分を客観的に省みる事ができない、なんでも相手のせいにする女の主観が描かれた漫画なのかな‥by まみきち6-
0
-