【ネタバレあり】いつかティファニーで朝食をのレビューと感想(11ページ目)

  • 完結
いつかティファニーで朝食を
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
全139話完結
本作品の「SCENE18 郷里にだって」「SCENE19 Uターンの先に」「SCENR30 一人になってみて…」「SCEN42 決別…」「SCENE46 寄り添って…」は編集の都合により配信しておりません。

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 4,822件
評価5 38% 1,832
評価4 38% 1,816
評価3 18% 868
評価2 4% 205
評価1 2% 101
101 - 110件目/全885件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    朝ごはん。

    表紙のイラストを見て読み始めたけど思ってたのとは違ってた!けど面白いです!友達との関係性も素敵だと思うし、朝ごはんを愉しむのが伝わって良いですね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    やったー!

    ずっと読んでみたいと思っていた作品で無料から読み始めたかったのでとても嬉しいです!最初をまだ読んでるだけですが絵が綺麗で楽しみです!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    食べる事は生きる事ですね

    色々な朝食の紹介が美味しそうです。生活するには働いてお金を稼がないといけないし、働くにはちゃんと食べなくちゃならない。最初の頃は忙しくてパンの買い置きで済まして、一緒に住んでいる彼氏も居るのか居ないのか、そんな日常に疲れて心機一転彼氏と別れて朝食もちゃんと食べて何かが変わるのか、アラサー4人がそれぞれの自分探しなんですね。男の人の漫画だから女同士のドロドロはあまり無く働く女性を一生懸命描いていて好きです。主人公の彼氏だって一生懸命はたらいてその挙げ句好きな彼女が出て行ってしまい、結婚届けでやり直しかったのに断られ独り海辺で泣いているって可愛そうでした。「人間はしょせん働いて結婚して子供を持ってくらいで一生を終えるのが万人共通じゃないかな」みたいな内容を作家の池波正太郎さんが書いていたのを読んだ事があります。でもこの生活が大変だけど一番大切な事ですよね。4人が一生懸命普通の生活に幸せを見いだして行って欲しいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    4人女子の生活と朝食(48話まで読了)

    女友達4人の友情と、それぞれの生活の小話を朝食とともにお届けします。基本2話でひとつの話になっていて、軽く読める。でも、うんうんと共感満載の話が多く、自分もそうだと思って、ほっと癒されます。おすすめです。あと、どの朝食もおいしそうです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い

    単純に面白いと思いました。朝食だけのグルメマンガではなく、友情や恋愛、夫婦、仕事のことなど内容が多岐に渡っていて飽きないです。多くの女性が共感できる部分が多いと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い

    お一人様で外食はなかなかハードなので、自分ではできないので、この漫画で予習をしてます。いつか自分もできるようになりたい。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    嫌いじゃないけど色々残念

    アラサー女性の悩みあるあるとグルメ漫画を組み合わせた感じ。レビューで割と言われてた「口いっぱい頬張ってる食べ方が汚い」というのは漫画だから勢いよく食べてる、嬉しそうに食べてるという表現として描いてるんだろうから、そこまで言わんでも‥とは思いますが「食べ物が美味しそうに見えない」という感想には共感。食べてる人の心の声で食べ物を詳しく説明してるけど絵だけでは何を食べてるのかわからない場面が多いです。
    その場面での人物の会話や心情の続きが気になる場面で食べ物の説明台詞が長々と続くと「今はその食べ物の解説よりも物語の続きをしりたいのよ」と食べ物の場面が面倒くさく感じる場面も割とありますした
    それにかなりの頻度で外食してるけど、この女性たちこんなに外食ばかりして一人暮らしの生活が成り立つものなのか?と思ってしまいました。特にまりこはアパレル。アパレル勤務って自社の製品を購入して着なくてはならなくてその出費が大変だったりするので(うちの家族はそれで転職した)
    絵が受け入れられないわけじゃないけど「美人」「きれい」という設定の人が美人にもきれいにも見えないので台詞に「美人だな」とか出てくると「え?そうなの?」と違和感がありました
    何よりも「編集の都合で配信されておりません」が多すぎます。なぜこの人は郷里に帰ったのか、何故この人は退職するのか 1話完結ならともかくそれぞれ繋がっていくお話なのに残念すぎます。
    あと細かいことですが主人公が帰省してる最中のエピソードの中で「何故這いつくばってるの?」「私も這いつくばる!」という場面がありましたがあれは這いつくばったのではなく横たわる、寝そべるという場面。這いつくばると寝そべるは全く違うのでとても違和感がありました。もしあの地方の方言で寝そべることを這いつくばると言うのなら注釈を入れて欲しいと思うくらい違和感がありました

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    朝食は大事!私も身体と心によいものを食べたい派です。
    でも絵があまり好きになれなくて…そこだけが残念でした

    by 555☆
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    元気が出る

    美味しい物を食べれるだけでなく、仕事や人間関係の、話も読めて楽しめます。が、作品途中で、掲載が飛んでて、少しイラッとします。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    全話読み終えました!

    長かった~(汗)
    途中まで読んで長く放置していたけど、後半は一気に読みました。1話分がじっくり読める上、少し前の作品でポイントもちょうど良く。
    大好きな作品です。
    とにかくヨダレが出る、行きたくなる!ご飯の描写が人物を超えとる笑
    主人公達と世代が違うので、全くカルチャーは被らないものの、共感はある。なので、ご飯もさることながら、主人公4人のそれぞれのお話が愛しかった。
    まりちゃん、最終的に菅谷くんとくっつかず離れずの関係に拍手でしたね~

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー