みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 838件
評価5 39% 329
評価4 35% 292
評価3 23% 196
評価2 2% 16
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

541 - 550件目/全838件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    個性とは見られない現実

    長男が4年生の春に転校して、近所に変わった同級生の男の子がいました。うちに遊びにきた事がありました。礼儀正しいので、あまり深く考えていませんでしたが、その子はアスペルガーでした。お母さんがその事を受け止められず、普通学級で、その男の子は辛い時間を過ごしていたと思いました。
    後日、両親は離婚をして母親の実家で暮しているようですが、その後どうなったかわかりません。
    専門家から指導を受けた方が良いのか、普通学級で学ばせたら良いのか分かりませんね〜
    当事者が描いたからこそ、この漫画は指南書になり得ると思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    つらい

    ネタバレ レビューを表示する

    今7話まで読みましたが、辛い。本当に辛い。担任が男性の先生になってニトロちゃん(×華先生のことであろう)が可哀想で見ていられない。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ×華さんスゴイ!

    自分もいじめられていたタイプなので、少し読んでいてツライ部分もありましたが、そんなツライ過去も乗り越えてきた×華さんがすごいなって思える作品です。
    また発達障害は見た目には分からないものなので、こうして発信していただくことで今障害で悩んでいる方への偏見も減るといいなと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    発達障害

    作者が発達障害なのがそもそもの魅力で、この先生のお話は全体的に変わっていて、馴染みのないけど実はたくさんいるであろう人種のお話が知れて面白いです

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    面白い

    こういった目に見えない障害をもつ人たちは、こういう風に感じているんだっていうことが知れてよかった。時代もあるのだろうけど、誤解されているニトロちゃんがかわいそうで仕方なかった。同じクラスに助けにいけたらいいのに・・・

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    切ないかな…

    面白いけど、なんだか切なくてモヤモヤが残る感じでした。
    昔は体罰する先生なんかいっぱいいだけど、ちょっとホントの話なんだろうか…
    作り話だといいのになあ…と思いながら読んでいました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    見えない障害

    今、学校でも
    障害があっても普通学級に入れたい親御さんがいます。でも、いじめられたりして
    居場所がなくなっている子をよく耳にします。担任だけでは、フォローできない部分も含め、どうしていったらいいんだろうって考えさせられる作品です

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    実は奥深い

    アスペルガー本人からの目線の物語りに非常に興味をそそられました。子育てをしていると、あれ?この子健常?アスペ?と不安になる時があります。そういった意味合いでも参考になると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    意外と

    作者のシンプルな絵が好きです。ストーリーも作者の体験みたいにわかりやすい。漫画の本でゆっくり見たいかな

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    もともと、この作者さんのノンフィクションで面白い内容が好きで色々な作品を読んでます。
    ただ、少女漫画が好きな人は、あまり好まない内容と絵じゃないかと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー