みんなのレビューと感想「サクラ色の傷痕」(ネタバレ非表示)(116ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
心が痛い。もうこれ以上この姉妹に悲劇が訪れないでほしい。母親もそんな簡単に変わるものなのか?姉妹で格差があったのに、何故そんなに妹を想えるのか。途中までがDVDにもなっている、しきゅうに沈めるのような物語でゾッとした。ここまでひどいことを平気でできる人間が、そう簡単に変わるわけもない。どうかこの姉妹に幸せな結末が待っていますように。続きが気になるが、見るのが怖い、、
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる
絵が綺麗なので内容に比べては楽に見ることが出来ますが、現代社会に問題提起をしている漫画で考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
最後
また、なにが?これ以上あるんですか?
かなりゾクッとしてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
普段平和ボケしているからこうゆう漫画を読むとこころにぐっとくるものがある。そして、将来自分の子供に同じ目にあわないように頑張って子育てしよう!そして、大人がものすんごくだいっきらいになる漫画です。人間不信になりそうです。世の中こわいもので溢れているなとも実感してくる漫画です。ぜひ、読んでみてください!
by マミアオ-
0
-
-
3.0
絵が綺麗
かわちゆかり先生の作品は、子どもの頃読んだことがあり、綺麗な絵柄で好きです。子育ての大変さや余裕を持てなくなる気持ちはわかりますが、やはり子どもの人格を否定するような親の行動は目を背けたくなります。大阪で起きた事件を彷彿とさせました。2話までしか読んでいませんが、主人公の女の子がぜひ、救われるラストを期待します。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いけど
ストーリーがストーリーなだけに賛否両論あると思いますが、物語としては面白かっです。
気がついたらどんどん読み進めていって、止まらなくなってしまいました。
その反面、子どもを持つ親としてはいたたまれない気持ちもなりました。
親の都合で子どもが振り回されるなんて許せません。
私は、精一杯愛して大切にしようと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわち先生の作品は好きで結構読んでますが、このストーリーはキツかったです。
話は有りがちな虐待と言えばそうなんですけど、絵が綺麗な分、切なさが広がって、早くこの子を助けてあげて!と、いう思いで読んでました。
何で虐待するのに子供を生むのかわかりません。望んでも出来ないご夫婦も居るのに。何かやるせません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいそうすぎる
最新話読んだら、虐待児のお約束の流れで参った。
小さい頃は暴力虐待→親の再婚→性的虐待の負のループ。
かわいそうすぎる…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い絵です。
ふんわりとした絵調が、虐待の悲惨さを緩和してくださってる感じがしました。
幸せそうなシーンが別物のように綺麗です。
というか、姪っこさんいるのに虐待を止めないっていうのも複雑でした。身近にいたら、異様さが際立つだろうに…。
こういう漫画やニュースでも周知されてるのに虐待やネグレクトがなくならない現実。一件でもなくせるように人の目が必要なんですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さくら色の傷痕
かわち先生の作品は昔からよく読んでいたので、先生の作品というだけですぐに購入しました。世代世代で先生の作品は共感できます。さくら色の傷痕も今の私の世代の作品で今もきっとどこかでこの2人のような境遇の子供はいるのだろうなと考えてしまいます。私と夫の間には訳あって子供は出来せんでしたが、虐待のニュースを見るとどうしてこんな親には子供が生まれるの❓とやりきれない気持ちになります。
虐待の作品はたくさんありますが、酷なんかじゃないかと意見はありますが、今このような事件が多いからこそこのような作品は大事なんじゃないかと思います。by 匿名希望-
1
-