【ネタバレあり】みをつくし料理帖のレビューと感想(3ページ目)

みをつくし料理帖
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/04/01 11:59 まで

作家
配信話数
84話まで配信中(44~45pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 563件
評価5 48% 273
評価4 36% 203
評価3 14% 77
評価2 1% 5
評価1 1% 5
21 - 30件目/全106件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    絵がとてもきれい

    絵がとてもきれい。
    表紙の絵も色がきれいで
    とても雰囲気が良いね。
    テレビで放映されたので
    内容やストーリーは少し
    知ってあるけど読みたい作品。

    by 壱佳
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    料理への覚悟と意地

    眉さがりの可愛いらしいおみよの料理にたいする信念と覚悟が素晴らしい👏👏
    どんなに邪魔されたり、脅かされたりされても前向きで明るい姿勢が心を打つ‼️
    こんな人情味溢れる物語に出会えて幸せだわ😆🙌

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    タイトルに惹かれて

    タイトルに惹かれてきました。ずいぶん昔に朝ドラで放送されていましたよね。とても懐かしいです。やはり良い作品で毎日楽しみにしています。作中の辛抱と精進という言葉。最近はあまり聞きませんが良い言葉ですね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    小松原サマ推しです!

    江戸時代、料理屋を営む主人公。逆境にも負けず、強い意志で前進していく姿は見ていて応援したくなります!無精髭の小松原サマがとにかく渋くて優しくて推しです!お医者様も気になりますが、2人のイケメン達が何度となく主人公を助け、彼らの助言は料理をさらに美味しくするきっかけを作ります!小松原サマは正体を隠してますが絶対身分の高い方…身バレするのが楽しみです!!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    艱難辛苦の先に

    必ず光明を見つけて欲しい。
    ドラマでやってたのは知ってましたが、時間が合わなくて見ることができませんでしたが、ここで出会えて嬉しいです。
    澪の周りの人達がみんな温かくて優しくて、決して暮しは楽ではなくても、お互いに助け合っている様子に心が安らぎます。
    確かに子供の頃のご近所付き合いって、そんなだったかも…何時から変わっていったのかなぁ?

    澪が、上方と江戸の出汁や料理(使う素材)の違いに戸惑いながらも、工夫して江戸の人達にも喜んでもらる料理を生み出して行く様子を、力こぶ込めて応援しています。

    そしていつか、艱難辛苦を乗り越えて、幼馴染の野絵ちゃんにも会えますように。

    by 氷高
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    引き込まれる

    ドップリの恋愛ものに飽きてきたので、つまみ読み…と思って読み始めたら、すごくおもしろくて引き込まれる!
    さすがベストセラー小説。
    私は関西生まれの関西育ちなので、お澪ちゃんの作る料理のほうが馴染み深い。心太の黒蜜とか、薄口醤で煮たお芋とか。鰹飯食べてみたいなぁなんて、食いしん坊にはそのあたりも刺さる(笑)
    周りの人も人情があってあたたかくて、穏やかな気持ちで読めますね。
    お澪ちゃんが、素晴らしい青空を見れる日が早くきますよーに!

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    無料で読める作品だと、サイコパス的なストーリーや、SNSでマウントの取り合いのストーリーが多いので(面白いけど)ちょっと食傷気味の時に読むと、ほっこりする。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    絵は

    絵は ごめんなさい
    あまり好きでない というかむしろ嫌いなタイプの絵で(個人の感想です。好きな方もおられると思うのですみません)すが、ストーリーは応援したくなります。
    新しい事を始めるって 多分 こんな感じなんだろうなと思いました。

    凄い勇気をもらえるストーリーです。
    頑張れ!お澪坊!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    色々楽しめる

    原作小説から入りましたが、実写ドラマ2作、実写映画、そしてコミカライズ、それぞれ楽しめ、泣かされ、あったかくなる作品だと思います。

    by saur
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    すごく生きているを感じながら読めます。
    また、料理に真摯に向き合う料理人達の様子がわかり、つる家だけでなく、応援したくなります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー