みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 完結
セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
全123話完結
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,340件
評価5 42% 3,953
評価4 34% 3,146
評価3 19% 1,788
評価2 3% 292
評価1 2% 161

気になるワードのレビューを読む

11 - 20件目/全9,340件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    70歳で初産とは、またあり得ない設定だけど、二人が真剣に赤ちゃんのことを想っているところは素敵だと思いました。帝王切開の件で、二人目を心配してるのは、ちょっと笑ってしまいました。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    孫かしら

    定年退職してからの 妊娠
     こんな方  世の中には 結構いるのかもしれませんね
     この夫婦  どのように  子供を育てるのか
     どのような感じで 生まれてくるのか 惹かれます

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    泣けてきます

    こんな人生もあるんですね、
    人それぞれの幸せをしみじみ感じる漫画です。
    2人の人生を見守りたいと思います。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    どう考えてもお金も体力も寿命も足りません

    個人差はありますが、75才を過ぎると色々病気になり80代になると夫婦だけでの生活が難しくなります。
    高齢で子供を授かり、念願の子供が生まれて喜ばしい事でしょう。
    でも、まだ小学生のみらいちゃんが親を介護するようになればどうでしょうか?
    中学は義務教育だから行くでしょうが、普通に高校に行けるか疑問です。
    夫婦で助けあって子育てするには素晴らしいけど
    みらいちゃんがこの先幸せと感じていられる時間がどれ程あるかと思うと
    この漫画に高い評価がつけられませんでした。
    ただ、妻の希望を叶えて、定年後も働きながら家事育児も協力する
    朝一さんの姿には感動したので、⭐️1個プラスです。
    ちなみに、私ならたとえ70才で待望の妊娠でも絶対に産みません。
    どう考えてもお金も体力も寿命も足りません。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    70歳で妊娠するって完全にフィクションだけど、この夫婦のやりとりを見てると子育てに追われて忘れてたことを思い出せる

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    まだ1話しか読んでないけど、面白い!これぞ、エンタメ漫画のど真ん中!それでいて、とても大切な事をつたえてくれてる気がします。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    毎回うるうる

    毎回、うるうるします。
    私は二児のママですが、こんな風に子育てできたら良いなぁと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    70歳での妊娠はありえないのかもしれない。けれど、子供が欲しかった人にとっては年齢で諦めきれないのはよくわかる。無責任だと思う人もいるだろうし、さまざまな意見はあるけれど幸せだと思える時間が子どもと共有できるこの主人公は、最高に幸せだと思う。

    by 月糸
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ハマりました

    ネタバレ レビューを表示する

    70代で出産は到底無料だけど、子供が欲しかったご夫婦に授かり、二人で育児に奮闘する姿は、子育て時代を思い出し、ほのぼのします。私も高齢ママなので、自分がいくつまで生きられるか、不安でしかありません。主人公のご夫婦のように、毎日を大切に子育てしていこうと思えました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    タイトルでそんなわけあるかいとツッコミつつ読んでみたら泣けました。
    私は事情があり子なしですし
    苦労をかけるのがわかってるのに、と否定的に見てましたが、それだけではないよなと。
    じんわり暖かくなるお話でした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー