【ネタバレあり】約束のネバーランドのレビューと感想(92ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/09/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全196話完結(39~47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
はらはら
ハラハラドキドキの冒険ファンタジー
現実世界では味わえない、冒険と鬼との対峙
今後どう、鬼と食用児が戦って行くのか気になるところです!!
ミネルバさんと、ノーマンの関係にも今後注目です!はたして、ノーマンは誰なのかby てるごん-
0
-
-
4.0
はらはらしすぎてページめくるのですら緊張する!!!
ママよりママのお手伝いで来てる人のほうが怖いしすべてが恐怖
でも耳をなくしてでもネバーランドを作ろうとする3人が素晴らしいしやっとまた3人会えたところで本当に安心しました!!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
鬼は
人間そのものだなって思いました。人間は牛や豚、鶏を大事に育て、頃合いを見て出荷し、食べる。動物達は知能が低いため、反乱を起こすことはないけれど、いつかエマ達のように反乱を起こす日がくるのかななんて、色々と考えさせられるストーリーで、引き込まれました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
パンドラの箱
孤児院というのは子供たちには表の顔で実際は食用児を育てる農場。人間社会でいうところの鶏舎や牛舎のようなもの。しかし鶏は別とし、牛だって逃げ出す現状のようにエマとレイは5歳以上の子供たちとともに逃げ出します。無論、追っ手がない訳もなく。また。追っ手以外にも様々な試練が立ち上りますが、新たな仲間との出逢いと永遠の別れを経験し、良くも悪くも成長していく。まだまだ先は続きますが、パンドラの箱に希望は残せたように、人間と鬼の関係が変わるか。ハッピーエンドは期待しないで待ちたいと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ぜひ読んでほしい
紙でも購入に至りました。
息つく暇もなく次から次へと謎が、ママが、鬼が迫ってくる緊張感は読み出すと止まりません。読む前は画風がジャンプっぽくないなーなどと思っていましたが、今では細かい伏線がちりばめられている素敵な絵だと思っています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメを見て、続きが気になって待ちきれなくなってしまい、ついつい読んじゃいました!もっと早く読んでたら良かった!と思いました。ママの正体(本心)が気になります…エマたちが無事に逃げられますように…!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
芸人さんがオススメしていたので試し読みからの購入!
まだまだ先にが読みたい!
絵も私の好きな感じだったのでハマりました。
まだ、完結してないので今後が楽しみです!by こばひろ27-
0
-
-
4.0
人間を食べる系のマンガはよくありますが、高い頭脳の子がより価値があるというところが今までの食人マンガにはなく、私には衝撃的でした。
アニメ化もされているのでストーリーもしっかりしているし、そんなにグロくないところも読みやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供たちの頭脳戦が凄い
アニメでやってるやつですね!
実は自分たちは、食べられるために育てられている、というショッキングな事実を受け入れることが出来ず、なんとかして農場を抜け出そうとする子供たちの頭脳戦が、見ててワクワクします。
個人的には農場編の方が好きかも。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私が今1番好きな漫画です!ジャンプの連載もみてるのですが、なんとノーマンがやっと皆と会うことができました、、!しかも鬼がどうして人間を食べるのか、どうすれば鬼に勝てるのかなどなど、、、、ミネルバさんの名前を借り、沢山の仲間を集め、またどうやってエマやレイの元へ帰ってきたのかなどなど続きは気になるばかり、!
by 匿名希望-
0
-