【ネタバレあり】ヒルのレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全58話完結(35~42pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
普通に怖い
こんな話じゃないと思って読み始めたけど、えっ?って感じで怖かった。現実にこんなことないと思うけど、もしかしてありえるんじゃないかと思わせる感じでそれが余計怖かったです。そして知らないうちに他人にカミソリとか色々家のものを使われてるかもしれないと思うと気持ち悪すぎる
by Mary Q-
0
-
-
5.0
良い
最後の終わり方。あれで良かったと思います。
というか、2人で新生活スタートしよう♪ハッピーエンド♪ってそのまま展開される方がはっきり言ってシラケる。多分作者もそう感じてあのラストにしたのではと。
この話でよく描かれていたのは、人の持つ承認欲求・愛し愛されたい欲求。
日本の義務教育をいい意味でアンチしてくれていると思った。
(義務っていうのは、『沢山勉強していい学校にはいりなさい、いい仕事に就きなさい』っていう日本特有の教育です。国外の教育は、まず『あなたは尊重されるべき存在・愛されるべき存在』と徹底して幼少から教育される。そこが人の生きる基盤(愛情形成)であって、最も大切な部分なんだよ~なんて事を日本人も気付いている筈。この漫画はそこを削がれた人達のドラマって感じです。)
日本人が言う『いい学校・いい仕事』?『いい』って一体何なのか。
このメッセージに気付く人は少数かもしれませんが、間接的に警鐘を鳴らしてくれている優れた作品。
自分で価値観を形成、というか勝ち取って、周りの人にも影響を与えたハコちゃんは凄くカッコよかった。by わぁーぁぁ-
1
-
-
4.0
久しぶりに、キモくて、感動できるいい漫画に出逢えた。人間の環境は、自分のせいでない事が多い。主人公には自分を生きて欲しい!
by ますはら-
0
-
-
2.0
どゆこと?
一話を読みました。
どゆこと?この女の子は、空き巣っぽく入って生活指せてもらってるってこと??ホームレス?by すけさんた-
0
-
-
2.0
はじめ、スリルあるなーとスピードかんと、あるかもしれない現代の怖さに引き付けられたけど、中国人たちが出てきて、怖さが勝って読めない。
by さくらーーん-
0
-
-
5.0
おもしろい!
他の人の家がどんなだろうと小さい頃興味ありありでした。
なぞがまだたくさんあるので、気になって仕方ありません!
個人的におサルおじさんのセリフがアジアの純真だけなのに爆笑しました!by とくめいきぼうさんば-
0
-
-
4.0
ありそうでなさそうでって世界観に引き込まれました。
やはり向いている人向いていない人いるよね。
でも、その場所だからいられる人もいる。何だか考えさせられましたby とりつち-
0
-
-
4.0
こんな現実があったら…。
試しに無料分を、読みました。
もしこんな人たちが現実に存在していて、もし自分の家にいたらと思うと、ゾッとしました…。
主人公の女の子が可愛いので、読み進めたいと思います。
無料分まででは、最後どのような展開を迎えるのか分からないので…。by 饅頭さん-
0
-
-
3.0
なるほど
そういう人達が実在しそうなはなし。でもこんなに人数多いのは流石に不自然だけど。
それとお父さんに性的虐待を受けてたらあの性格にはならなそう。by hlkkj-
0
-
-
4.0
引き込まれた
救いの無い様なストーリー展開でしたが、おしゃれなイラストとさわやかな純愛が垣間見れたところが救いでした。
by もじゃっく-
0
-