みんなのレビューと感想「銀河英雄伝説」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最高!
他の作家さんもこの話を漫画化されていますが、藤崎先生の解釈も、いい感じです。帝国側のドレスやフレデリカの髪のアップスタイルに近未来的な要素を取り入れているのも面白いですし、艦隊の配列や宇宙港の描き方も漫画だから表現できる楽しさだと思います。あぁ、登場人物達が死なないで最後までいてくれたらなぁ。、
by パン美先生-
0
-
-
5.0
昔大好きだった銀河英雄伝説!藤崎竜先生の手で漫画になるなんて!最初読んでいる時には藤崎竜先生だと気が付きませんでした!封神演義のポップなタッチではなく、細く繊細なラインハルトが本当に綺麗に描かれています。先が楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
英雄譚らしい鉄板
王道ストーリーなんでしょうね
まだ6話です
最近のマンガはどっか抜けててノリが軽い、こういう芯がある描写がとても好みです
若者には出せない味ってあるんですよねぇby めぐみオンザライス-
1
-
-
5.0
面白い
銀河英雄伝説はもともと好きだったし、藤崎竜も封神演義で絵に慣れているから普通に読めた。
でも、絵がニガテっていう銀英伝ファンは多いだろうと思う。まぁもともとファンなら読まないんだろうけど。
久しぶりに藤崎竜の漫画読んで、学生時代を思い出した。by KLKR-
0
-
-
5.0
ラインハルトが忘れられない
最初、絵が苦手で敬遠していましたが
勧められて読んだら一気に読んでしまいました。
やはり名作と呼ばれるものは、本当に素晴らしい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み始めてしまいました。
登場人物全てが美しい。全てではなかった。皇帝よりは、微妙もいるか。ラインハルト様、あなたがもし女性なら銀河の歴史は変わっていたでしょう。ちょっとからまり気味で、難しいお話だけど、美しさを妄想するとすごく楽しめます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者買いです。
封神演義とはまた違った毛色のお話しですね。
相変わらず絵はとても素敵ですが。
難しそうだけどどうなのかな。
ゆっくり続きを読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
フジリュー作品になってやっと知った
昔ながらの名作とお恥ずかしながらはじめて本作を通して「銀河英雄伝説」を知りました。個人的にはラインハルトのかっこよさ(フジリュー作品のラインハルトは金髪のところが本当に美しく描かれており、姉のアンネクローゼも本当に何とも言い難い美しさです)に惹かれた部分がありましたが、話の流れとして銀河帝国軍として闘うラインハルトに対して、徐々に敵側の自由惑星同盟のヤン・ウェンリーとの駆け引きも出てきますが頭脳戦でなかなか面白いです。名作と言われる所以がわかる、作品だと思います。
by キャットフードお嬢様-
6
-
-
5.0
アニメよりおもしろい
藤崎竜のファンだからか、アニメ番の銀河英雄伝説より味があり面白い。キャラクター一人一人に生活感があるのも交換がモテル。またヤンが始終困った顔をしているのもいい。完ぺきではない主人公二人をよく描ききっている。
by ゆいゆみか-
0
-
-
5.0
銀英伝はこれが初
原作が人気?なのは知っていても絵が受けつけずこの藤竜版で初銀英伝です。
元の話が面白いのかあとは私好みの藤竜絵で引き込まれます。
世界観や心理戦なども藤竜ファンなら嫌いではない感じ。by 匿名希望-
0
-