みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

  • 完結
セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
配信話数
全30話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 340件
評価5 22% 75
評価4 34% 114
評価3 34% 116
評価2 8% 28
評価1 2% 7

気になるワードのレビューを読む

261 - 270件目/全340件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    養子縁組の難しさをきちんと感じさせてくれる漫画だと思います。今の時代、本当に大切なことだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    切ないです、、、
    どう頑張っても授かれない人は授かれない、、
    自分たちの赤ちゃんはお金では買えない、本当に宝モノなんだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    特別養子縁組のテレビドラマを見てから気になって読んでみました。
    私も子供が出来づらくドラマでは涙涙してしまいました。
    全ての年代の人達に読んでもらいたい作品です

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    考えさせられました。

    私には3人の子供がいます。それは、当たり前のことじゃないんだなと分かりました。すごくすごく考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    めっちゃなけた

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の子供のように育ててるってほんとにすごいとおもう
    自分の子供だったらもっと愛おしいだろうなと思う
    こういう人のとこに赤ちゃんがきてほしい

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    私も不妊治療をしてるので気持ちは理解できる。虐待のニュースを見るたびにどうして私には...と思ってしまうし、実際に養子縁組も考えている。でも主人公の行動が唐突すぎて旦那に相談もせずとかは考えられない。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    大変だと…

    ネタバレ レビューを表示する

    里親になるのは本当に大変なのだと思いました。
    ここなちゃんは実親とのトラブルはあったものの、施設で愛情を持って育ててもらっていたので良かったですが、ゆうなちゃんのように虐待によって傷付いた子は、これからどんな風に成長していくのだろう、と考えてしまいました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    感動しました

    施設に預けられた、捨てられた子を養子にするってとてつもない覚悟がいると思う。ただ子供が欲しいって気持ちだけでは絶対にうまくいかない。ただ、あなたを愛してると言葉でも態度でも表していけば必ずそれは通じるのだなと感じた。通じ合ったとき、今までの苦労や不安が一気に無くなるのだろうね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    涙が出た

    ネタバレ レビューを表示する

    親になりたいのになれない。
    子供が欲しいのに授からない。
    虐待したり育てられない親に授かって、子ども欲しいと切実に願う夫婦に授からない。
    世の中不公平だ。

    もうそのくだりだけで泣けてきた。

    8年続けた不妊治療も、年齢的にも限界。その辛い現状を受け止め、何としても親になりたいと、里親制度に踏み切った、その行動に心揺さぶられました。

    まだ途中ですが、読む価値充分ありだと実感しています。応援しています。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    特別養子縁組についてぼんやりしか知らなかったけど、これを読んで勉強になる部分があった。
    でも、あのおばあちゃんは意地悪すぎて気分悪くなるくらい

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー