みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
感動しました
愛のカタチはいろんなのがあるといいますが、感動しました。
すごく心があたたかくなりました。
ストーリー系では珍しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になった
里親制度について詳しく知ることができ、勉強になりました!
ただ、何となく好きになれない主人公。
同じ里親になった方が、里子がひどく意地悪で怪我までさせられてるのに、頑張りましょうって励ましたり。そりゃ里子の心配も大事だけど、里親の気持ちはどうでも良いの?
そんなに言うなら主人公がその子を引き取ったら良いのに!自分は可愛く問題のない子供を里子にしているし、何か自分本位だなと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
不妊治療の果てに
不妊治療の果てに、子供ができないことから夫婦喧嘩や情緒不安定に陥る主人公。難しい問題です。無料分を読みました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
里親制度や養子縁組などしらないことばかりでしたが勉強になりました。わたしはそうゆう制度がわるいとおもいませんし、主人公が幸せになってくれたらとおもいます。最後にどのような展開になるのかがたのしみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お母さんになリたいよね
やっと結婚したばかリで子どもを産めない体になった私は主人公の発言が所々、自分とリンクするような気持ちになリました。
『こういう世界だってあるんだよ』と知らせていくため多少オーバーな表現もあるかとは思いますが話しが進むにつれ主人公の『お母さんになリたい』という気持ちが少し自己満足に感じられた部分もあった気がしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとしても親になりたいー
その気持ちがいい方に向かえば結果オーライですが、ちょっとはじめの方の律子は夫との赤ちゃんがほしいよりも、「母親になりたい」が先行していて…
メディアでも多く取り入れられていますが、どうして育てられない人は子供を授かっていて、本当に熱望している人は子供が授かれないのでしょうか…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
養子縁組のくわしいことをしらなかったので、とても勉強になりました。
虐待されていた子供は自分への愛を、試すかのように、攻撃的になってしまったりとても切なくなる内容もありました。罪のない子供たちには幸せに過ごせる世の中になってほしいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
べつの
この方の別のパターンの話を見て
気に入ったので読んでみました
賛否両論あると思いますがなかなか考えさせられる話ではないかなぁとおもいます。
私がこの立場になったらここまで上手くはできないとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実を知るって
悲しいけど、これもげんじつなんだ。と思い知らされました。
子供ができない、子供が欲しい、難しい問題です。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イッキ読みしました。
裕奈ちゃんの事、酷いなぁと思ってしまいましたが、子供が悪いんじゃない。
大人が裕奈ちゃんを変えてしまった。
大切な命。大切に 大切に育てたいと心から思いました。
不幸な子供が1人でも救われて 幸せになれますように。by 匿名希望-
0
-