みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
子どもの幸せとは
親を必要とする子どもの里親になりたいとする城田夫婦の姿は心打たれるものがありました。保育士を目指しているのですが、保育園や幼稚園に通う子ども達以外にも、様々な境遇の子がいるということをこの作品を通して改めて知りました。
これからどんな展開が待っているのか、じっくり読み進めていきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結構ヘビーなことも書かれています。
でも、特別養子縁組のことを知りたいなら、読んで考えるのは参考になりそうです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
毒親すぎる
子供は可愛いですが、自分ではありません。自分の分身であると母親は思いすぎなのか、細かいことにまで口を出し制限させる。給食まで根回しして食べられないようにする、手間の方が大半。
途中まで読んだけど、胸が痛くなりやめました。
でも、普通の恋愛漫画と似たような絵柄で、どんどんよみすすめられました。by rarararai623-
0
-
-
5.0
べつのマンガサイトでも読みました!
いい話だと思います。
実際の問題とか、綺麗事だけでなくて‥リアルです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあ
現代社会でもありえること。
養子縁組って身近なことではないけど、社内の問題に突っ込んでる。
けど、養子縁組のところがなんとなく薄い感じがする。
現実でももっと大変だと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私達夫婦も中々子供授かれずにいたので、主人公の気持ちがすごくわかります。
毎月ダメだとわかるたびに辛い。
養子は考えた事ないので、少し知るきっかけになりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不妊治療を経験したことのある人なら、主人公の気持ちが痛いほどわかると思う。また福祉を学ぶ人も興味深く読めると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらいですね
赤ちゃん欲しい。好きな人の子供を産みたい。女なら誰だってそう思う。それが出来ない苦しみ辛さ悲しさ。
凄くよくわかります。私も同じだから。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルで良いと思います。
知り合いが養子縁組しています。
なかなか大変そうですが、愛情をもって育児しています。
私は不妊治療の末に子供達が生まれたけど、子供がどうしても欲しい気持ちはとても伝わりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくわかった
特別養子縁組というのがよくわかった漫画です。これまでこの漫画を読むまではよくわかりませんでしたがよくわかるようになったや
by 匿名希望-
0
-