【ネタバレあり】漫画家、パーキンソン病になる。のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
病気だから仕方ないのかもしれないですが、同居人への扱いが・・・彼は何でもしてくれるから甘えているのでしょうか。
by ゆうこかな-
0
-
-
3.0
病気は自分もなるかもしれないことなので、興味があって読ませてもらいました。
明らかにおかしいと自分でわかっているのに、診断がつかないもどかしさや苛立ち。
それは同情も共感もできたのだけど、それにしてもちょっとワガママが過ぎるかなと…
「同居人」と表現しているので彼氏や旦那様ではなさそうなのに、身内バリに甘えてますね。
感謝こそすれ、内心でも言葉でも悪態をついたり、ちょっと信じられないなぁと思いました。
医者や看護師、お友達、とりあえず一通り文句言っていて、ちょっと。。。by はる0223-
0
-
-
3.0
好きな漫画家さんです
島津郷子さんの漫画好きです。
パーキンソン病だとは知らなかった。
仕事からくるストレスなのか、まだ全部は読んでないのでなんとも言えませんが、苦労なさったんだと思う。by なしでいいよ-
0
-
-
4.0
パーキンソン病
作者さん、よく復活して漫画を描いているなあと。
パンを持たなきゃ仕事にならない職業、絶望してペンを置いてしまっても仕方ないのに。すごいと思いました。by ぶなぶなピー-
0
-
-
3.0
タイトルから
タイトルから気になり読み始めました。主人公の漫画家さんが日常的に身体の異変に気付き病院を受診してもなかなか原因が見つからず。
モヤモヤします。by sakuramochi.-
0
-
-
3.0
つらい。リアル…
リハビリの仕事をしていますが、高齢の患者さんが多いので、若くしてパーキンソン病になった人の体験談はリアル…
by マキガイ-
0
-
-
1.0
よくわからず
もちろん、病気が進んでこの終わりかたなんだろうけど
いきなりすぎだしなんの説明もなく。。
心配もあるし、料金払ってるのにという気持ちもあります。by くらっ-
0
-
-
3.0
無料分読みました。パーキンソン病の診断がつかず大変でしたね。ただ、他の方のレビューもあるようにご本人にもあれ?という点があったので星3つで。周りに感謝して生きましょう。
by みくす1103-
0
-
-
2.0
闘病記というより、確定診断までの経過が長く書かれているが、主観的な部分が大きく、時系列も分かりにくい。
本来の性格なのか、病気がそうさせているのか分からないが、自分が自分が…で読んでいてしんどくなる。by あっきーもんきー-
0
-
-
1.0
残念です
作者さんの人を蔑むような部分は、病気からくるものかもしれませんが、ちょっと多すぎて…。いかがなものでしょう。。
病名がわからない不安、あらゆる症状が襲いかかってきて、正気を保つこともままならなかったと思いますし、その辛さはわたしには想像すらできません。
ただ、17話を読んだところで、付き添いの方へ感謝もなく嫌味を言う(思う)始末。。
それまでもちょくちょく気になる部分があったものの、どのように病名が判断されるのか気になったので読みましたが、もう続きを読みたいと思わなくなりました。。。by yyyyyuuuuu01-
1
-